ニュースリリース
-
- 東京支社 交通・規制 プレスリリース
E1 東名 掛川IC~袋井IC間で東名リニューアル工事 (昼夜連続車線シフト規制・昼夜連続車線分離規制など)を実施します 車線数を確保した交通運用でお客さまへの影響を最小限にします
NEXCO中日本 東京支社は、高速道路リニューアルプロジェクトの一環として、E1 東名高速道路(東名)掛川インターチェンジ(IC)~袋井IC間で、菅ヶ谷高架橋のコンクリート床版(※)の取り替え工事をおこなうため、2022年10月15日(土)から2025年8月下旬頃まで、昼夜連続車線シフト規制(車線幅縮小)や昼夜連続車線分離規制(車線シフト・車線幅縮小)などを実施します。
従来、全断面で橋梁の床版を取り替えていた工法を、断面を半分に分割して床版取替をおこなう工法に変更し、工事中に現状の4車線を極力確保できる車線確保型の交通運用をおこないます。分割施工に伴い工事期間が長くなりますが、渋滞などのお客さまへの影響を最小限にできると考えております。
東名リニューアル工事は、高速道路ネットワーク機能の長期健全性を保つために必要な工事となります。高速道路をご利用のお客さまおよび沿道の皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますが、お客さまへの影響を最小限とするよう取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、交通運用の形態を大きく6つの施工ステップに分割して工事を実施する計画としており、2段階目以降(STEP2~STEP6)の詳細な日程などについては、あらためてお知らせいたします。
規制期間 ・ 規制内容 |
2022年10月15日(土)~2025年8月下旬(約3年間) 交通運用の形態を大きく6つの施工ステップに分割した工事 ・昼夜連続の車線シフト規制(車線幅縮小) ・昼夜連続の車線分離規制(車線シフト・車線幅縮小) ・車線規制 ※土・日・祝日も規制をおこないます。 ※緊急工事などの場合において、別途、車線規制を実施する場合がございます。 |
---|---|
工事内容 |
老朽化した橋梁のコンクリート床版を新しい床版に取り替える工事 対象橋梁:菅ヶ谷高架橋(上下線) |
道路交通情報や 工事に関する情報の確認方法 |
【本工事の概要や進捗、高速道路の安全なご利用のお願いなど】 ○東名軸大規模工事サイト ※検索サイトで検索例に以下のキーワードを入力して検索していただくことで、工事の概要、渋滞情報・予測をご確認いただけます。 ■検索例 ![]() 【NEXCO中日本の工事規制の予定】 大規模工事規制情報<大規模工事規制ポータルサイト> 工事規制情報<工事規制予定MAP> 【リアルタイムの道路交通情報】 WEBサイト iHighway中日本 日本道路交通情報センター TEL:050-3369-6666(携帯短縮ダイヤル「#8011」) WEBサイト 道路交通情報Now!! |
お問い合わせ先
- ・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
-
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)
参考資料: | 工事内容のご案内 |