重要なお知らせ
ニュースリリース
-
- 東京支社 交通・規制 プレスリリース
お盆期間の高速道路における渋滞予測について【首都圏版】 最大45kmの渋滞を予測しています ~渋滞予測を参考に分散利用にご協力をお願いします~
東日本高速道路株式会社 関東支社
中日本高速道路株式会社 東京支社
東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)関東支社および中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)東京支社より、関東甲信地方と静岡県内の高速道路におけるお盆期間[令和7年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間]の渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)をお知らせします。この期間のお出かけは、渋滞予測を参考に分散利用へのご協力をお願いします。
渋滞予測は過去の渋滞実績と最近の交通状況を踏まえたものですが、事故などの交通障害や天候の影響などにより実際の渋滞状況と異なる場合がありますので、出発前に最新の交通情報をご確認ください。なお、8月9日(土)~8月11日(月・祝)、8月16日(土)および8月17日(日)は休日割引が適用されませんのでご注意ください。
◆渋滞予測の概況
- 今年のお盆は「3連休からお盆」に繋がる曜日並びのため、前半・後半に渋滞のピークが分散しやすい傾向です。
- 下り線は8/9(土)をピークとして8/8(金)~8/10(日)、上り線は8/11(月・祝)および8/16(土)をピークとして8/10(日)~8/11(月・祝)、8/15(金)~8/16(土)に混雑すると予測しています。
-
昨年のお盆は南海トラフ地震情報の発令や、荒天による出控えの影響を受けているため、
今年の10km以上の渋滞回数は昨年実績と比較して40回増加する見込みです。
1.渋滞予測について
(1)10km以上の渋滞予測(日別回数)
(2)特に長い渋滞(35km以上)の予測〈上下各方面で最大となるものを太字で表記〉
より詳しい渋滞予測の一覧は、別紙-1をご覧ください。
(3)昨年との比較(渋滞回数)
令和6年(昨年)との渋滞回数の比較は以下のとおりです。なお、令和6年実績には事故などの影響による渋滞が含まれています。
※1 令和7年予測は、令和7年8月7日(木)~令和7年8月17日(日)の11日間を集計。
※2 令和6年実績は、令和6年8月8日(木)~令和6年8月18日(日)の11日間を集計。
2.ドライブお役立ち情報
リアルタイムの道路交通情報や渋滞予測などドライブにお役立ていただけるさまざまな情報を配信しています。詳しくは、別紙-2をご覧ください。
3.ご利用いただくお客さまへ
お客さまに守っていただきたい大切なお願いと、お客さまサービスの取組み(混雑対策)を掲載しています。詳しくは、別紙-3をご覧ください。
4.お盆期間は休日割引が適用されません
渋滞の激化を避けるため、期間中は休日割引が適用されません。詳細は以下をご参照ください。
https://www.c-nexco.co.jp/images/news/6315/00b253fb96dbb2799c06ed0fe5355dac.pdf
参考資料: |
【別紙-1】関東甲信地方・静岡県内の高速道路などにおける主な渋滞予測(最大渋滞長10km以上) 【別紙-2】ドライブお役立ち情報 【別紙-3】ご利用いただくお客さまへ |