9月の大型連休時期の高速道路における渋滞予測と対策【全国版】
					この記事は過去のニュースリリースです。
					掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
				
			
		東日本高速道路株式会社
		中日本高速道路株式会社
		西日本高速道路株式会社
		本州四国連絡高速道路株式会社
東/中/西日本(NEXCO3社)/JB本四高速は、9月の大型連休時期[2009年9月19日(土)~2009年9月27日(日)の9日間]の高速道路での交通集中による渋滞予測と対策をとりまとめました。
1 分散利用のお願い
		◆今年の9月は、祝日法の改正により大型連休となることからゴールデンウィーク(GW)並みに渋滞が多く発生すると予測していますので、渋滞予測情報をご活用いただき、お客様の出発時間を渋滞発生が予測される時間帯の前後にずらすなど、分散利用をお願いします。
		(30km以上の渋滞は[別紙1
]参照)
◆休日特別割引による影響として、GW及びお盆の交通混雑期で確認された交通量の増加実績や渋滞状況を踏まえ、また季節のイベントなどを考慮して渋滞予測をしておりますが、ご利用動向が例年の交通混雑期と異なることが予想され、例年では渋滞が発生しなかった箇所でも渋滞が発生する場合があります。また事故や天候の影響などによっても渋滞状況は大きく変わりますので、出発前に最新の道路交通情報を確認ください。
		◆混雑が予想される主な休憩施設〔別紙2
参照〕をまとめていますので、快適なご旅行計画にお役立てください。なお、別紙2に記載の無い休憩施設でも通常よりは混雑することが予想されますので、ご注意願います。
2 大型車駐車ますの確保予定
		◆9月の大型連休時期[平成21年9月19日(土)~27日(日)]において、大型車駐車ますを重点的に確保する予定の休憩施設(全国207箇所)【別紙3
参照】をまとめていますので、効率的なドライブ計画にお役立てください。
		<お盆時期におけるお客様からのご意見>
		お盆から新たに実施した大型車駐車ますを確保する対策について、お客様から以下のようなご意見をいただきました。
		【 お客様からのご意見(一例)】
		・大型車駐車ますが確保されており、きちんと誘導してもらって助かった 【トラックドライバー】
		・GWに比べ、駐車しやすくなった 【(社)日本トラック協会】
		・大型車駐車ますは確保されているが、一部の休憩施設ではエリア内の混雑により、駐車に時間を要した【(社)全日本バス協会】
		お客様からのご意見を踏まえ、駐車場整理員を増員するなど、引き続き、より効率的な駐車場の運用に取組みます。
3 混雑対策の予定
		◆9月の大型連休時期の混雑対策〔別紙4
参照〕について、本渋滞予測及び休日特別割引実施後の交通混雑期(GW、お盆)の状況を踏まえて、引き続き次に示すような取り組みを実施していく予定です。
| 
						 ・上り坂等での速度低下注意喚起対策  | 
					
						 ・トンネル照明の照度アップによる暗がりや圧迫感の緩和  | 
				
| 
						 ・渋滞後尾への追突注意喚起対策  | 
					
						 ・休憩施設等での駐車場整理員の配置  | 
				
| 
						 ・仮設トイレの設置  | 
					
						 ・大型車駐車ますの確保 など  | 
				
《渋滞発生の傾向》
◆9月の大型連休時期の渋滞は以下で特に多く発生すると予測
			・下り方面では、9月19日(土)から21日(月・祝)
			・上り方面では、9月21日(月・祝)から22日(火・祝)
◆全国で最も長い渋滞の予測
			・下り方面では、9月19日(土)に中国道(宝塚東TN付近)、9月20日(日)に関越道
			(花園IC付近)、9月22日(火)に中央道(土岐IC付近)で約50kmを予測
			・上り方面では、9月20日(月)から9月22日(火)の間で東北道(矢板IC付近)、
			東名(大和TN付近)、中央道(小仏TN付近)、東名阪道(四日市IC付近)、山陽道
			(宮島SA付近)、神戸淡路鳴門道(淡路IC付近)で約40kmを予測
◆渋滞長10km以上の渋滞回数の予測
・今年471回
			◆30km以上の特に長い渋滞の予測 〔別紙1
参照〕
			・東北道や関越道,東名高速,中央道,東名阪,東海北陸道,中国道,山陽道,
			九州道,神戸淡路鳴門道で 計36回発生
		≪ピーク時10km以上と予測した渋滞の日別発生回数≫
		
≪特に長い渋滞の発生予測≫
| 
						 方面  | 
					
						 道路名  | 
					
						 ピーク日時(予測)  | 
					
						 ボトルネック箇所  | 
					
						 渋滞長  | 
					
						 会社区分  | 
				
|---|---|---|---|---|---|
| 
						 下り  | 
					
						 中国道※1  | 
					
						 9月19日(土) 9時頃  | 
					
						 
							宝塚東トンネル付近  | 
					
						 約50km  | 
					
						 西日本  | 
				
| 
						 関越道  | 
					
						 9月20日(日) 7時頃  | 
					
						 
							花園インターチェンジ付近  | 
					
						 東日本  | 
				||
| 
						 中央道  | 
					
						 9月22日(火)15時頃  | 
					
						 
							土岐インターチェンジ付近  | 
					
						 中日本  | 
				||
| 
						 上り  | 
					
						 東名  | 
					
						 9月20日(日)19時頃  | 
					
						 
							大和トンネル付近  | 
					
						 約40km  | 
					
						 中日本  | 
				
| 
						 9月22日(火)19時頃  | 
					
						 中日本  | 
				||||
| 
						 東名阪道※2  | 
					
						 9月20日(日)19時頃  | 
					
						 
							四日市インターチェンジ付近  | 
					
						 中日本  | 
				||
| 
						 9月21日(月)19時頃  | 
					
						 中日本  | 
				||||
| 
						 9月22日(火)18時頃  | 
					
						 中日本  | 
				||||
| 
						 東北道  | 
					
						 9月21日(月)18時頃  | 
					
						 
							矢板インターチェンジ付近  | 
					
						 東日本  | 
				||
| 
						 中央道  | 
					
						 9月21日(月)18時頃  | 
					
						 
							小仏トンネル付近  | 
					
						 中日本  | 
				||
| 
						 9月22日(火)17時頃  | 
					
						 中日本  | 
				||||
| 
						 山陽道  | 
					
						 9月22日(火)19時頃  | 
					
						 
							宮島サービスエリア付近  | 
					
						 西日本  | 
				||
| 
						 
							神戸淡路  | 
					
						 9月22日(火)19時頃  | 
					
						 
							淡路インターチェンジ付近  | 
					
						 本四高速  | 
				
			※1 中国道から名神高速道路まで渋滞が予測されています
			※2 東名阪道から伊勢道までの渋滞が予測されています。
< 参考 >
H21GW期間中の渋滞実績 <2009.5.2(土)~5.10(日):9日間>
		10km以上の渋滞回数 396回(下り線 171回、上り線 225回)
		30km以上の渋滞回数 56回(下り線 27回、上り線 29回)
〔添付資料〕
		別紙1 9月の大型連休時期の高速道路における主な渋滞(ピーク渋滞長30km以上)![]()
		別紙2 9月の大型連休時期の混雑が予想される主な休憩施設![]()
		別紙3 大型車駐車ますを確保予定の休憩施設![]()
		別紙4 9月の大型連休時期の混雑対策の予定![]()
		別紙5 渋滞情報の入手方法![]()
		別紙6 お客さまへの安全走行のお願い![]()












				
				
トンネル天井板の落下事故に関する調査・検討委員会
				
				
				
				
				
			
			
			
			
			
			
			



お問い合わせ


イオンNEXCO中日本カード
重要なお知らせ
重要なお知らせ
閉じる
