東海北陸自動車道の全線開通から1年 東海北陸自動車道(飛騨清見IC~白川郷IC間)の交通状況と整備効果
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社
国土交通省北陸地方整備局
国土交通省中部地方整備局
東海北陸自動車道の飛騨清見ICから白川郷ICまでの間(延長24.9km)が2008年7月5日(土) 15:00に開通し、その後の交通状況と開通の効果をとりまとめましたので、お知らせします。
◆交通量の変化(開通前後の比較、季節変動、経年変化)
◆観光(圏域の観光入り込み変化、白川村観光入り込み経過、高速バス)
(参考) |
1.交通量への影響![]() |
2.地域社会への影響![]() |