年末年始時期の高速道路における渋滞予測【全国版】上り線、下り線ともピークは1月2日(火)と3日(水)
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
(財)日本道路交通情報センター
東/中/西日本高速道路株式会社と(財)日本道路交通情報センターは、年末年始時期[平成18年12月27日(水)~平成19年1月9日(火)の14日間]の高速道路における交通集中による渋滞発生の傾向と、20km以上の渋滞が予測される場所や通過所要時間などについてとりまとめました。
お客様の出発時間を渋滞のピークが予測される時間帯の前後にずらすなど、ゆとりのある旅行計画づくりにご活用下さい。
なお、ETCをご利用いただくと各種割引をご利用いただけますので、大変お得です。
1. 渋滞予測について
今年の年末年始の特徴として、帰省のUターンなどによる渋滞が1月2日(火)と1月3日(水)に多く発生すると予測されます。また25km以上の長い渋滞が、特に上り線の1月2日(火)から4日(木)に東名高速、名神高速、中央道、東名阪道で発生すると予測されます。



2. 渋滞インフォメーション
渋滞情報をインターネットなど各種の媒体を通じて提供しており、お客様は、旅行計画段階、旅行の出発前、走行中、休憩中など、いつでもどこからでも情報を入手できます。


-
1.日本道路交通情報センターの道路交通情報 [http://www.jartic.or.jp/ ]
インターネットや電話で道路交通情報を入手できます。
-
2.ハイウェイテレホン(電話番号はこちら
をご覧ください。)
リアルタイムの主要道路の交通情報(5分更新)を24時間入手できます。
また、iモード、Yahoo!ケータイ、EZwebからも接続できます。
なお、自動車走行中のドライバーの携帯電話の使用は禁止されています。
-
3.ハイウェイFAX
リアルタイムの主要道路の交通情報(5分更新)を24時間入手できます。
-
(3) 走行中に入手できる道路交通情報
-
1. 道路情報板
-
2. ハイウェイラジオ(1620kHz)
-
3. VICS
VICS対応のカーナビゲーションなどで入手できます。
-
(4) 休憩中に入手できる道路交通情報
-
1. ハイウェイ情報ターミナル(サービスエリアなどに設置)
テレビ画面などにより、分かりやすくお知らせします。-
2. ハイウェイテレホン(電話番号はこちら
をご覧ください。)
リアルタイムの主要道路の交通情報(5分更新)を24時間入手できます。
また、iモード、Yahoo!ケータイ、EZwebからも接続できます。
なお、自動車走行中のドライバーの携帯電話の使用は禁止されています。
-
3. その他
サービスエリアのインフォメーション、案内看板などで交通情報を入手できます。 -
2. ハイウェイテレホン(電話番号はこちら
3. 雪道に関する情報提供
雪道は滑りやすく、降雪、吹雪などで見通しが悪くなるといった危険が潜んでいます。雪の多い地方はもちろんのこと、出発地の天候が良好でも目的地や通過地点で雪が降っていることがありますので、備えを万全にしておくことが大切です。
つきましては、各社のホームページなどを通じて雪に関する情報を提供するとともに、降雪時には安全な交通確保のため除雪作業などに努めておりますが、そのほかにも冬の高速道路を安全で快適にご利用いただけるよう次のような広報を展開しています。
-
(1) インターネットによる情報提
全国の最新の雪道情報(通行規制状況など)を各社共有のホームページ『ドラなび』の「現在の交通情報」で24時間提供しています。 -
(2) ユキイロドットコム [http://www.yukiiro.com/]
東海・北陸・関東甲信・関西地方の最新の雪道情報(降雪状況、路面状況、雪氷作業状況など)をインターネットや携帯電話(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb)で24時間提供しています。
(提供期間:平成18年11月1日~平成19年5月10日)
〔掲載内容〕
東海・北陸・関東甲信・関西地方の高速道路の最新の気象状況、路面作業の実施状況、現時点から3時間先までの降雪予測を提供 -
(3) NEXCO東日本エリアの高速道路雪道情報 [http://e-white.jp/]
NEXCO東日本エリアの最新の雪道情報を、インターネットや携帯電話(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb)で24時間提供しています。(提供期間は平成19年3月31日まで)
〔掲載内容〕
高速道路降雪予測情報、道路交通情報
SA/PAライブカメラ情報(現在の状況) ※平成18年12月中旬より予定 - また、東北支社では、雪の東北自動車道をはじめとする高速道路を安全で快適に走行していただくための「奥の雪道キャンペーン」を行っており、キャンペーン特設サイト[http://e-white.jp/oku]などを通して、お客様に冬装備と安全運転をお願いしています。