ニュースリリース
-
- 金沢支社 交通・規制 プレスリリース
E8 北陸道 賤ケ岳SA(下り:福井方面)の駐車マスを増設する工事に着手します ~大型車の駐車マス数を約1.3倍に増やし、混雑緩和を図ります~
NEXCO中日本 金沢支社は、高速道路のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)において、平日の夜間を中心に大型車の駐車マスが不足し混雑していることから、E8 北陸自動車道(北陸道)の賤ヶ岳SA(下り)で、2025年5月12日(月)から工事に着手し、2026年春頃の完成をめざして、駐車マスを増設する工事をおこない混雑緩和を図ります。
今回の工事では、既存の敷地を有効活用した駐車可能エリアの拡大や駐車レイアウトの見直しをおこない、普通車と大型車のどちらでもご利用いただける「普通車・大型車兼用マス」を増設します。これにより、大型車の駐車可能台数が約1.3倍(35台→45台)に増加します。
○主な工事内容
- 「普通車・大型車兼用マス」を増設
- 「優先マス」を新設※P.3【優先マス】を参照
- 「障がい者用駐車マス(大型車)」を新設
- 「バス優先マス」を増設※商業施設側に配置し、車路の横断回数を削減
工事期間中は駐車可能台数が減少し混雑が予想されますので、近隣のSA・PAのご利用をお願いいたします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
1.工事箇所位置図
2.賤ヶ岳SA(下り)の混雑状況
平日夜間に大型車の駐車エリアが混雑しています。
平日の大型車時間別駐車台数
3.工事前後の駐車可能台数
大型車の駐車可能台数(バス、トレーラー含む)は、35台から45台となり約1.3倍に増加します。
※1兼用マス1区画あたり、大型車は1台、普通車は2台が駐車可能です。()内は普通車駐車可能台数。
※2優先マスは、高齢者やお体の不自由な方、妊産婦の方など移動に配慮が必要な方の優先駐車マスです。
【普通車・大型車兼用マス】
普通車・大型車兼用マスとは、普通車と大型車のどちらでもご利用いただける駐車マスで、青色ラインで明示しています。休日(昼間)は普通車のご利用が多い一方、平日(夜間)は大型車のご利用が多いことから、普通車・大型車兼用マスを整備しています。
普通車が1台駐車していると、大型車が駐車できません。より多くのお客さまに駐車いただけるように、普通車のお客さまは縦列駐車にご協力をお願いいたします。
【優先マス】
優先マスとは、必ずしも広い駐車区画を必要としないものの移動に配慮が必要な方(高齢者やお体の不自由な方、妊産婦の方など)のための優先駐車マスで、右図のピクトグラムが目印です。一般の方の駐車は、お控えください。
4.駐車マナーに関するお願い
○路肩やSA・PAの加減速車線は駐停車禁止です。SA・PAでは駐車場所が車種ごとに決められていますので、適正な駐車をお願いします。
○障がい者用駐車マスは、車いすを利用される方や高齢者、けがをされた方や妊産婦の方など、歩行が困難な方のための駐車マスですので、一般の方の駐車はご遠慮ください。
○バス優先マスについては、極力バス以外の車両の駐車はお控えください。
○SA・PA内は進行方向が決まっています。逆走は大変危険ですので、案内にしたがってご走行ください。
○より多くのお客さまに休憩をとっていただけるよう、長時間駐車はご遠慮ください。
○交通混雑期などは、誘導員が車種と異なる駐車マスにご案内することがあります。誘導員の案内にした がってご走行ください。
お問い合わせ先
- ・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
-
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)