重要なお知らせ
ニュースリリース
-
- 本社 料金・ETC・割引 プレスリリース
2018年お盆期間における高速道路の分散利用を図るための休日割引適用日変更について
国土交通省道路局
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
本州四国連絡高速道路株式会社
宮城県道路公社
高速道路の交通混雑期において、渋滞予測情報や所要時間情報の提供、渋滞回避広報の強化等の各渋滞対策をおこなってまいりましたが、今般、国土幹線道路部会における「高速道路の安全性、信頼性や使いやすさを向上する取組 基本方針」(2017年12月22日)を踏まえ、さらなる渋滞対策の一環として、交通混雑期の中で交通量と渋滞が最も多いお盆期間における高速道路の交通量平準化を図るため休日割引適用日の変更を試行的におこないますので、分散利用にご協力をお願いします。
2018年お盆期間における休日割引適用日変更の概要
- 2018年お盆期間は、8月11日(土・祝)と12日(日)に渋滞が多く発生すると予測しています。
- これを踏まえ、新たな渋滞対策として、2018年お盆期間の休日割引の対象日を、8月11日(土・祝)と12日(日)から、比較的渋滞回数の少ない8月9日(木)と10日(金)に変更いたします。
-
お客さまに、8月9日と10日のご利用(分散利用)をお願いすることで、お盆期間における高速道路の交通量を平準化することを目指します。
・2018年 8月11日(土・祝)、12日(日)→ 休日割引 適用されません
・2018年 8月9日(木)、10日(金) → 休日割引 適用されます - 今回の適用日変更(前倒し)の効果と影響について交通流等を観測分析し、年末年始やゴールデンウィークなど大きな渋滞が発生する特異期間での適用を検討して参ります。
交通混雑期の対策
- 交通混雑期(GW・お盆・年末年始)は、通常期に比べ交通量が増え、大きな渋滞が発生します。
- このため、お客さまに混雑する日や時間帯を避けてご利用いただくよう、道路上の情報板やパンフレット、メディアを通じて渋滞回避情報や所要時間情報の提供をおこなっています。
- また、休憩施設では、臨時駐車場・トイレの設置や交通誘導員の配置などをおこなっています。
参考資料: |
【別添1】 お盆期間の高速道路の交通量平準化を図る休日割引適用日の変更 【別添2】 交通混雑期の対策 |
WEBサイト「渋滞予測・おでかけガイド」にて高速道路ドライブアドバイザーがおすすめする「渋滞回避のポイント」を動画で公開しております。
おでかけのご利用日・ご利用時間の検討にご活用ください。
https://www.c-nexco.co.jp/odekake/