年末年始期間の高速道路における渋滞予測と対策について【中日本版】 -渋滞予測情報を活用し、分散利用を。交通集中に備えた対策を強化-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長兼社長CEO・金子剛一(かね こ・たけかず)]は、年末年始時期[2010年12月23日(木)~2011年1月4日(火)の13日間]の高速道路での交通集中による渋滞発生の傾向 と、10km以上の渋滞が予測される場所や通過所要時間などをまとめました。
- 年末年始の渋滞は、上下線とも1月1日(土)~3日(月)に多く発生すると予測しています(下図参照)。
- この渋滞予測は、昨年度の休日特別割引によるゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク、年末年始 等の交通混雑期に確認された交通量の増加実績や渋滞状況を参考に予測しました。なお渋滞状況は事故や天候の影響によっても大きく変わる可能性があります。
- 高速道路各社では、様々なツールで渋滞予測情報や道路交通情報を提供しておりますので、出発前には是非ご活用ください。
- また、渋滞緩和を目的として東名上り線の一部区間では、「東名お正月渋滞減らし隊キャンペーン」を 引続き実施します。詳細は当社ホームページ内リリース資料をご確認ください。

区分 | 道路名 |
ピーク日時(予測) |
渋滞発生箇所 | 渋滞長 | |
下り |
東名高速道路 東京から名古屋方面 |
1月3日(月) | 17時 |
富士川SA付近 (静岡県富士市) |
35km |
上り |
東名高速道路 名古屋から東京方面 |
1月2日(日) | 18時 |
大和TN付近 (神奈川県大和市) |
45km |
1月2日(日) | 14時 |
富士川SA付近 (静岡県富士市) |
35km | ||
1月2日(日) | 14時 |
三ヶ日IC付近 (静岡県浜松市) |
30km | ||
東名阪自動車道 伊勢から名古屋方面 |
1月2日(日) | 17時 |
四日市IC付近 (三重県四日市市) |
40km | |
1月3日(月) | 17時 |
四日市IC付近 (三重県四日市市) |
40km |
なお、10km以上の渋滞が予測される場所は、[別紙-1


また混雑が予想される休憩施設では、施設手前の本線に仮設のLED情報板を設置し、実際の混雑情報を提供する予定です。ぜひご活用ください。
無料となるご利用でも、次の理由から従来と同じ方法でご通行ください。
- これまでご利用いただいているお客さまに加え、実験により初めてご利用いただくお客さまも増えることから、料金所を安全にご通行いただくことを第一に考えたこと。
- 無料化社会実験における交通データを正確に把握するため、料金所で車両の確認をする必要があること。
2.ETCレーンは時速20km以下に減速して進入し、レーン内は徐行して開閉バーが開いたことをご確認のうえ、ご通行ください。