東名高速道路(東京IC-厚木IC)を二輪車ETCモニターの試行対象範囲として拡大します -東名高速道路では初の試行運用開始-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社
横浜支社
平成17年春頃より首都圏では対象範囲図に示している道路を対象に、二輪車ETCモニターの試行運用を実施しています。中日本高速道路株式会社では、二輪車へのETC本格運用に向けて、これまでの試行対象範囲に追加し、東名高速道路東京インターチェンジ(IC)~厚木インターチェンジ(IC)での二輪車ETCモニターの試行運用を開始します。
通行券を使ってご利用距離に応じた料金をいただいている高速道路での二輪車ETCモニターの試行運用は初めてであり、本格運用に向けた大きなステップアップとなります。

二輪車もETCレーンを走行しますので、ドライバーの方は十分にご注意ください。