カードサービス事業部を設置します -会員カードサービスの開始に向けた組織変更-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社[社長・高橋文雄(たかはし・ふみお)]は、新規事業として、ETC機能・電子マネー機能を搭載した会員カード(提携クレジットカード)サービスを実施するため、6月1日付で「カードサービス事業部」を設置します。カードサービスの事業化準備は、これまで事業開発部内で担当していました。今回の組織変更はサービス開始に向けて実施体制の強化を図るものです。
当社は、現在、今年度内のサービス開始を目指して、クレジットカード会社との提携交渉を行っています。カードサービス事業部は、当面こうした会員カード発行に向けての諸準備に専念しますが、サービス開始後は、カードの普及・運用、利用促進のためのプロモーション活動などの実務を担う組織になります。
また実施体制につきましては、サービスの拡大にあわせて必要な人材を確保するなど、順次拡充していきたいと考えています。
会員カードサービスを開始することで、お客様に「より快適に」「より便利で楽しく」高速道路空間をご利用いただけるよう、クオリティの高いサービス提供に努めて参ります。
なお、カードサービス事業部長には、和田光二(現職 事業開発部長)が就任する予定です。