2014年2月以前のニュースリリース

このページをお気に入りに追加

第11回CSR懇談会を開催しました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。

  • 最新情報
  • 一覧ページ

このページを印刷する

2013年12月04日
  1. 第11回CSR懇談会の概要

    2013年11月22日、第11回CSR懇談会を開催しました。NEXCO中日本では、社外の有識者の方々を委員とした「NEXCO中日本CSR懇談会」を2008年5月に設置し、企業が社会や文化の発展に果たすべき役割や意義、さらには環境に関する事項などについて、大局的な観点から当社経営陣と定期的に意見交換をおこなっております。

    CSR懇談会委員
    座長:奥野 信宏 中京大学 理事・総合政策学部教授
    委員:青山 佳世 フリーアナウンサー
    委員:亀山 章 公益財団法人 日本自然保護協会 理事長 (欠席)
    委員:川勝 平太 静岡県知事 (欠席)
    委員:城戸 真亜子 洋画家
    委員:嶋津 八生 NHK解説委員
    委員:服部 力 建築家(株式会社服部都市建築設計事務所主宰)
    ※敬称略、五十音順

    CSR懇談会の開催に先立ち、委員の皆さまには、西湘バイパスの西湘PAにおける護岸復旧工事や維持管理用車両、コミュニケーション・プラザ川崎を視察していただきました。
    CSR懇談会では、現場視察の感想や当社の安全性向上の取組み状況についてさまざまなご意見をいただきました。

  2. 委員の皆さまからいただいたご意見

    ●日本のインフラを強化し、過酷な災害に耐えられるようなものにすることがこれから非常に大きな社会的テーマになっていくのではないか。NEXCO3社は日本の非常に重要なインフラを担っている企業体なので、安全性向上3カ年計画にもあるが、高速道路の今後の維持管理・補修をどのように進めていくのかという検討を、是非、積極的に進めていただきたい。

    ●何らかの異常を誰かが気付き、それを確認し、工事等の対応を検討し、工事実施の決断をするということをスピード感をもっておこなわなければならない。

    ●イニシャルコストが安いことだけではなく、構造物の耐久性を長期的に保全するためのライフサイクルコストの観点を持って維持管理することが重要である。

    ●これだけの知恵を絞り、これだけの費用をかけて高速道路をメンテナンスすることが、どれだけ大切なことで、不可欠なことだということを是非、広く知らせていただきたい。

    ●天井板の撤去などの安全性向上の取組みについて広くPRすること、また、地元の方々にNEXCO中日本がどのように仕事をしているのかをしっかりと理解していただくことはとても大切である。

    ●高速道路を安全に管理することが、地域を支えていることを忘れずに、地域や住民の皆さまが本当にありがたいと思うような存在でいて欲しい。

    西湘PA護岸復旧工事 現場視察状況
    西湘PA護岸復旧工事 現場視察状況
    維持管理用車両 視察状況
    維持管理用車両 視察状況
    CSR懇談会開催状況
    CSR懇談会開催状況

重要なお知らせ

重要なお知らせ

  • 中日本高速道路株式会社が管理する高速道路で、4月6日(日)~7日(月)に、広域的なETCシステム障害が発生しご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。障害が発生した料金所を通過されたお客さまのご利用料金のお取扱いについてご案内いたします。


    ①ご利用料金のお取り扱いについて
     障害が発生した料金所を障害が発生した時間帯に通過されたお客さまのご利用料金のお取扱い(詳細)につきまして、
     こちらからご確認ください。

    ②還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)
     現金またはクレジットカード(※1)でお支払いいただいたお客さまにつきましては、ご利用料金相当額のクオカードにより還元
     させていただきます。還元申請の対象となるICはこちらからご確認ください。
     対象のICでお支払いのお客さまは還元申請フォーム(こちら)から申請をお願いいたします。
     申請内容について確認作業が完了し次第、ご利用料金と同額相当のクオカードにより還元させていただきます。
     なお、ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード・ETCコーポレートカード(※2)でご精算されたお客さまは、還元申請に
     かかるお手続きは不要です。

     ※1 「クレジットカード」は、ETCカード以外のクレジットカードを指します。
     ※2 ETCコーポレートカードでご精算されたお客さまにおかれましては、ご利用金額と同額を高速道路会社からの請求分から減額
         いたしますので、還元申請いただく必要はございませんが、大口・多頻度割引の割引率の再計算のため、引き続き、走行の
         お申し出(一覧表の作成)について、ご協力をお願いいたします。
         詳しくは、NEXCO中日本の大口・多頻度割引ページをご確認ください。

    【お問い合わせ窓口】
     還元対応お客さま窓口:0120-628-623(フリーダイヤル)
     受付時間:9時00分~17時00分(平日のみ)