環境にやさしいサービスエリアづくりをめざして「エコスタラリー」を開催します -「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンへの協賛-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長CEO・矢野弘典(やの・ひろのり)]は、グループ会社の中日本エクシス株式会社[本社・名古屋市中区、社長・原田裕(はらだ・ゆたか)]が運営するサービスエリアのうち、東名高速道路・港北パーキングエリア(PA)(下り線)、中井PA(下り線)、名神高速道路・多賀サービスエリア(SA)(下り線)の3ヵ所で、7月23日(月)から「エコスタラリー(エコスタイル・スタンプラリー)」キャンペーンを実施します。
この3ヵ所のレストラン、スナックコーナーなどをご利用の際に、「マイ箸」や「マイカップ」をご持参されたお客様に対して、中日本エクシス㈱が発行するスタンプカードにスタンプを押印し、集めたポイントに応じてサービスエリアの商品などをプレゼントします。
さらに、チーム・マイナス6%の特設ウェブサイトで発行される「私のチャレンジ宣言カード」を、「マイ箸」や「マイカップ」と合わせてご持参のお客様にはWポイントを差し上げます。
「エコスタラリー」は、安倍総理大臣が5月24日に発表した「美しい星50」の中で提案された「1人1日1kgのCO2削減」を受け、NEXCO中日本グループとして、これに協賛するものです。
NEXCO中日本グループは、ごみの削減やリサイクルなど環境負荷低減のため、「エコ・ショップの展開」「3Rの推進」「エリアクリーン活動」などを通じて、環境にやさしい「エコ・エリア」づくりに今後も取り組んでまいります。
(2)レストラン、スナックコーナー、特設販売店にてドリンク購入時にカップを持参されたお客様にスタンプを1つ押印
・スタンプ10個 …トッピング(かき揚げ)またはひのきチップ入浴剤
・スタンプ15個 …天ぷらうどん・そば、またはオーガニック石鹸