首都圏中央連絡自動車道の事業認定申請に向けた説明会開催と開通目標年度の変更について
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所
国土交通省 関東地方整備局 相武国道事務所
中日本高速道路株式会社 東京支社 厚木工事事務所
中日本高速道路株式会社 東京支社 八王子工事事務所
一般国道468号首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の海老名IC~八王子JCT間については、これまで多くの地権者のご協力を得て、約90%の用地取得を行い、順次工事を推進しています。
その一方、残る用地取得については、極めて見通しが立てにくい状況であり、任意交渉と並行して、土地収用法に基づく事業認定申請に向けた準備を進めているところです。
つきましては、土地収用法第15条の14に基づき、当該事業の目的および内容についての説明会を別紙
のとおり開催することとしましたのでお知らせいたします。
なお、今後の土地収用法の手続きを含めた用地取得期間を考慮し、海老名IC~相模原IC(仮称)間の開通目標を平成24年度に変更いたします。
※相模原IC(仮称)~八王子南IC(仮称)間についても、今後の用地取得の状況等を踏まえ、事業工程の検討
