「北陸3県ETC周遊プラン」を発売します - ETCで3日間、名古屋から北陸への往復と北陸3県乗り放題が定額 -
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社 金沢支社[石川県金沢市、支社長:日野虎彦(ひの・とらひこ)]では、このたび割安で、お得な特典が付いた「北陸3県ETC周遊プラン」を発売します。
「北陸3県ETC周遊プラン」は、連続する最大3日間有効で、名古屋地区から北陸地方までの高速道路往復と北陸地方の高速道路乗り放題がセットになった商品です。
今回は、ご利用されたお客様からのご意見を踏まえ、昨年秋に実施した「北陸3県ETC週末フリーパス」に比べ以下の点を改善いたしました。
- 対象期間を約3ヶ月に延長(これまでは最大で約2ヶ月)
- これまでの週末限定を廃止し、平日を含め全日に対象拡大
- 料金を見直し(普通車8,500円⇒7,500円、軽自動車等7,000円⇒6,000円)
- 「北陸3県ETC周遊プラン」にあわせて旅行会社から宿泊プランも提供
ご利用に際しては、事前にお名前、ご連絡先電話番号、ETCカード番号、ご利用日などをインターネットまたはタイアップする旅行会社の窓口等でご登録いただくこと、対象区間内の料金所をご登録のETCカードでETC無線走行することが条件となります。
この春から初夏にかけての行楽シーズンに是非ご利用いただき、快適な高速道路の旅をお楽しみください。
1.ご利用期間
平成20年3月14日(金)~平成20年6月16日(月)のうち連続する最大3日間です。
2.ご利用いただくための条件、対象車種及び料金
(1)ETCクレジットカード又はETCパーソナルカードを利用して、ETC無線通信により料金所を通過することが条件となります。
(2)対象となる車種は、「普通車」及び「軽自動車等」に限定させていただきます。
※ETC車載器を搭載したレンタカー(普通車又は軽自動車等)でもご利用いただけます。
(3)車種ごとの料金は次のとおりです。
[1] 普通車 7,500円
[2] 軽自動車等 6,000円
例えば、一宮IC出発で米原ジャンクションを経由し、最遠の北陸道朝日ICまで往復した場合、普通車14,100円のところ7,500円となり、約47%の割引になります。
※ご利用される区間、方法によっては、通常料金の方が安い場合がございます。
3.お申し込み方法
(1)ご利用予定日の2日前(土曜・日曜・祝日を除く)までお申込いただけます。
[1] 旅行会社の各店舗でお申込みいただけます。(旅行代理店会社については、中日本高速道路株式会社のホームページにてご確認ください。)
※窓口の開設時間にご注意ください。
[2] インターネットで中日本高速道路株式会社又は旅行会社のホームページからもお申込みいただけます。(この商品は旅行会社が受付業務を代行しております。)
(2)受付の開始につきましては中日本高速道路(株)HPでご案内させていただきます。
(3)ご登録内容を確認させていただいた後、登録完了通知をメールで返信いたします。(登録完了通知メールの受信をもってご登録の完了となります。)
※この商品に関するチケットやパンフレットを改めて発送するものではありません。商品に関する詳しい情報は中日本高速道路株式会社、旅行会社の各ホームページに掲示していますので、お客様各自でプリントアウトするなど、ご確認いただきますようお願いいたします。
4.ご利用方法
(1)この商品は、次のとおり「発着エリア」と「周遊エリア」を設定しています。 発着エリアと周遊エリアを指定する商品であるため、お申し込みいただいた発着エリア及び周遊エリアに含まれない料金所等をご利用いただいた場合は、当該走行について別途通常料金をご請求いたしますのでご注意ください(工事や事故等による通行止めにより、当社が途中ICでの乗り降りをお願いする場合を除きます)。
また、この商品は、事前にご登録いただいた連続した最大3日間をご利用期間としています。
※ご利用期間は3日目の24時までです。全ての通行を3日目の24時までに終えられるようお願いいたします。(3日目の24時以降に高速道路の入口又は出口料金所を通過された場合は、当該通行に係る入口ICから出口ICまでの料金を別途いただきます。)
[1]
【発着エリア】
高速道路のご利用を開始し、戻っていただくICは次の各ICです。この中のいずれか1つのICから周遊エリアまでが1往復ご利用いただけます。
・東名高速道路・名神高速道路:豊川IC~関ヶ原IC
・中央自動車道:小牧東IC~土岐IC
・東海北陸自動車道:一宮西IC~美濃IC
・東海環状自動車道:豊田松平IC~富加関IC
・伊勢湾岸自動車道:豊田東IC~東海IC
※上記のICであれば、行きと帰りでそれぞれ異なるICを利用することが可能です。
※発着エリア内のICから入り、発着エリアを出る前に発着エリア内の他のICから出て、再度流入されたときは、最初の走行については別途料金を請求させていただきます。なお、再度流入された場合は、再度流入後の走行から割引の対象といたします。
※名古屋瀬戸道路(愛知県道路公社)の長久手料金所をご利用される場合又は名古屋高速道路をご利用される場合、別途当該道路の通行料金が必要となります。
[2]
【周遊エリア】
次の周遊区間内においては、有効期間内何度でも乗り降り自由です。
・北陸道:木之本IC~朝日IC
・東海北陸道:福光IC~白川郷IC、飛騨清見IC~荘川IC
※能越自動車道(富山県道路公社)の小矢部東本線料金所をご利用される場合、別途当該道路の通行料金が必要となります。
※周遊エリア外にまたがる走行をされた場合は、当該走行について本周遊プランの対象とはなりません。
発着エリアと周遊エリア
ご利用について
5.周遊プランの特典
(1)本商品にお申し込みいただいたお客様へは、各種クーポン券を差し上げます。
[1] 周遊エリア内のサービスエリアのレストランコーナーでご飲食(2,000円以上)をされたお客様にその場でご飲食代が500円引きになるサービスエリアレストランコーナーご優待券2枚を差し上げます。(ただし、サービスエリアレストランコーナーご優待券の御利用はご飲食代を現金でお支払いの場合に限らせていただきます。)
[2] 県観光連盟等が発行する各種優待施設のクーポン券付きガイドブック及びパンフレットを、周遊エリア内のサービスエリアインフォメーションにてお受け取りいただけます。
※クーポン券付きガイドブック及びパンフレットをご希望のお客様は、指定のサービスエリアのインフォメーションにて、お申出下さい。クーポン券付きガイドブック及びパンフレットは数に限りがございますので、ご希望に添えない場合にはご容赦願います。
※クーポン券付きガイドブック及びパンフレットは、インフォメーション以外ではお受け取りいただけません。なお、インフォメーションの開設時間はサービスエリアごとに異なりますので、ご注意下さい。
クーポン券付きガイドブック及びパンフレットについて
(2)プレミアムドライバーズカード会員の方にはショッピングポイント500ポイント(500円相当)を差し上げます。
(3)ご利用後にアンケートに答えていただいたお客様には、抽選のうえ素敵な賞品を差し上げます。
6.その他
(1)ご請求等について
料金所ETCゲート等での料金表示・ETC利用照会サービス・ETC車載器には通常料金が表示されますが、クレジットカード会社等からのご請求書には、ご登録の3日間における対象区間のご通行全体分について、普通車7,500円、軽自動車等6,000円をご請求させていただくことになります。
ご利用例(モデルケース)
(2)ご利用にあたってのお願い
[1] ご利用にあたっては渋滞にご注意ください。とくに、ゴールデンウィーク期間中は各所で渋滞混雑が予想されますので、あらかじめ渋滞情報などの道路交通情報※をご確認のうえ、ご計画、ご利用いただきますようお願いいたします。
※NEXCO中日本HP (http://kousokubiyori.jp/)「高速日和」、高速日和モバイル「携帯サイト」、リーフレット「渋滞予測ガイド」(各SA・PA及び料金所事務室で配布)などをご参照ください。
[2] 旅行を計画される際はNEXCO中日本HPなどで工事情報も確認いただきますようお願いいたします。
(3)旅行会社が提供する旅行商品について
宿泊プランなど旅行会社が提供する旅行商品の内容については、中日本高速道路株式会社のホームページにてご確認ください。(旅行会社のホームページへのリンクの予定です。)