1. 企業情報ホーム>
  2. プレスルーム>
  3. 2014年2月以前のニュースリリース>
  4. 「速旅 Central Nippon Expressway Pass 2014」を発売します~2014年1月25日(土)から申込受付を開始~

2014年2月以前のニュースリリース

このページをお気に入りに追加

「速旅 Central Nippon Expressway Pass 2014」を発売します~2014年1月25日(土)から申込受付を開始~
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。

  • 最新情報
  • 一覧ページ

このページを印刷する

2013年10月31日

中日本高速道路株式会社名古屋支社は、訪日外国人を対象に、「速旅 Central Nippon Expressway Pass 2014」(以下「CEP」と記載)を発売します。

この商品は、日本の中部地域の高速道路が、レンタカーを利用して定額で乗り放題になるプランで、中部地域の地方自治体等との協力により各地域の魅力も発信することで、個人旅行や何度も日本に来られているお客さまのニーズにもお応えできる商品となっています。

「CEP」を多くの方にご利用いただき、日本の歴史・文化・自然・食・温泉・おもてなしなど、魅力的な観光資源を体感してもらうとともに、高速道路で快適な旅行を楽しんでいただきたいと考えています。

≪「CEP」の特長≫

  • (1)周遊エリアが定額でそれぞれ最大2日間~14日間乗り放題になり、中部地域の魅力あふれる観光地をお楽しみいただけます。
  • (2)通行料金が定額で、また、ETCでのご利用となり、支払いのために料金所で停止することなくご通行いただけることから、日本の有料道路に不慣れな外国人のお客さまでも、お気軽にご利用いただけます。
  • (3)株式会社トヨタレンタリース愛知・岐阜・福井及びタイムズモビリティネットワークス株式会社(以下「各レンタカー会社」と記載)が提供するレンタカーでご利用いただきます。
1. 利用期間

2014年1月25日(土)から2015年3月31日(火)のうち連続する最大2~14日間
[2014年1月25日(土)から申込受付を開始します。]

2. ご利用いただける方

外国のパスポートをお持ちの方または外国に永住権をお持ちの日本人
(ただし、日本で利用可能な運転免許証をお持ちの方に限ります)

3. 対象車両

各レンタカー会社が提供するETCカード及び自動車(普通車)を用いて、ETC無線通信により走行する車両

4. 価格及び対象区間等
種別 価格(普通車) 利用期間 対象区間
2days 5,000円 連続する最大2日間 別紙のとおり
3days 6,000円 連続する最大3日間
4days 7,000円 連続する最大4日間
5days 8,000円 連続する最大5日間
6days 9,000円 連続する最大6日間
7days 10,000円 連続する最大7日間
8days 11,000円 連続する最大8日間
9days 12,000円 連続する最大9日間
10days 13,000円 連続する最大10日間
11days 14,000円 連続する最大11日間
12days 15,000円 連続する最大12日間
13days 15,500円 連続する最大13日間
14days 16,000円 連続する最大14日間

 

5. 申込方法

利用開始前までに、各レンタカー会社の下記店舗でのお申込みとなります。

6. その他

本商品に関する詳細につきましては、NEXCO中日本WEBサイトに掲載いたします。
http://global.c-nexco.co.jp/en/

お問い合わせ先 NEXCO中日本お客さまセンター(24時間)
TEL:0120-922-229(フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333(フリーダイヤルをご利用できないお客さま/通話料有料)

参考資料:対象区間PDFファイル

重要なお知らせ

重要なお知らせ

  • 中日本高速道路株式会社が管理するインターチェンジ(以下、「IC」という。)で、4月6日(日)~7日(月)に、ETC を制御する設備の障害が発生しました。

    高速道路をご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。

    ETCの障害が発生していた料金所をそのままご通行いただいたお客さまには、通行料金のお支払いについて、WEBサイトでのお手続きをお願いいたします。
    ご精算については、お客さまからのお申し出内容を確認のうえ手続きをさせていただいておりますが、確認に時間を要しております。
    順次手続きを進めておりますので、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

    なお、ETC利用照会サービス(登録制)をご利用されているお客さまは、こちらから正しいご請求金額となっているかご確認いただけます。

    【お手続きの流れについて】
    ①「NEXCO中日本 ETCの請求料金」で検索
    ②個人情報の取得に同意いただき、以降のご記入をお願いいたします。
     (以下の二次元コードから読み込んでください)

    ETCカード(ETCコーポレートカードは除きます)で複数回ご利用されたお客さま

    申請用の様式(様式リンク)をダウンロードしていただき、4月6日および4月7日に弊社管内の高速道路をご利用いただいたETCカード番号、ご利用IC、ご利用日時などの必要事項を一覧表にご記載のうえ、後日、当サイトにて掲載予定の一覧表の送付方法にならって送付をお願いいたします。(大口・多頻度割引(コーポレートカード)ご契約者さまはこちら
     
    ◇一覧表の送付
    一覧表の送付方法については、現在準備中です。ご案内できるようになりましたら、改めて当サイトに掲載いたします。お待たせして申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

    ◇情報の取り扱いについて
    一覧表及びメール本文に記載された情報については、「中日本高速道路株式会社における個人情報及び特定個人情報の保護に関する基本方針」に従い適切に取り扱います。
    なお、利用目的は以下のとおりです。
    (利用目的)通行料金の精算及びご請求に利用するため・左記に付随する事務に利用するため
     
     なお、利用目的は以下のとおりです。
      (利用目的)通行料金の精算及びご請求に利用するため・左記に付随する事務に利用するため
    一覧表及びメール本文に記載された情報については、「中日本高速道路株式会社における個人情報及び特定個人情報の保護に関する基本方針」に従い適切に取り扱います。  
     なお、利用目的は以下のとおりです。
      (利用目的)通行料金の精算及びご請求に利用するため・左記に付随する事務に利用するため
    ※現金でご精算、かつ銀行振込の場合は、振込手数料は弊社で負担いたします。
    【お支払いの期限について】
    一部時間帯で料金所において配布しました通行料金お支払に関するご案内のチラシにおいて、お支払いの手続きの期限に関する記載をしておりますが、記載の期限によらず、手続きをお願いいたします。
     
    【振込手数料について】
    現金でご精算、かつ銀行振込の場合、振込手数料は弊社で負担いたします。
     
    【対象となる料金所とスマートIC一覧】
    ※4月7日(月)14時よりすべての料金所で応急復旧作業が完了し、以降はETC無線通信により料金をいただいております。
    今後本復旧に向けた作業を進めてまいりますが、通行に際しては、安全に気をつけてご通行をお願いします。

     

     
     
     ・NEXCO西日本公式WEBサイト中日本高速道路株式会社 東京支社、八王子支社、名古屋支社が管理するインターチェンジ(以下「IC」という。)で4月6日(日)、ETCを制御する設備に障害が発生したことから、ETCの利用ができなくなっています。なお、一般レーンまたはサポートレーンの利用は可能です。 
     
    ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますが、近隣ICのご利用をお願い申し上げます。 
     
    最新の交通情報については、iHighway中日本(https://www.c-ihighway.jp/)をご確認ください。 中日本高速道路株式会社 東京支社、八王子支社、名古屋支社が管理するインターチェンジ(以下「IC」という。)で4月6日(日)、ETCを制御する設備に障害が発生したことから、ETCの利用ができなくなっています。なお、一般レーンまたはサポートレーンの利用は可能です。 
     
    ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますが、近隣ICのご利用をお願い申し上げます。 
     
    最新の交通情報については、iHighway中日本(https://www.c-ihighway.jp/)をご確認ください。 
  • お客さまの情報を不正に取得しようとする偽サイトの存在が報告されています。
    これらの偽サイトは、弊社を名乗るメールを通じて誘導されることが多くあります。
    弊社からお送りするメールの発信元ドメインは @c-nexco.co.jp です。 受信したメールの発信元アドレスを必ずご確認ください。

    不審なメールには以下のような特徴がありますので、ご注意ください:
    ・件名や内容に不安を煽る表現が含まれている(例:「至急」、「緊急」など)
    ・言語や言葉遣いが不自然である
    ・送信元のアドレスが弊社のドメイン(@c-nexco.co.jp)でない

    また、弊社の公式サイトへのアクセスは、必ず公式サイトから行っていただき、メールやSMSのリンクを使用しないようお願い申し上げます。

    お客さまの安全を守るために、十分な注意をお願いいたします。

     ・NEXCO西日本公式WEBサイト中日本高速道路株式会社 東京支社、八王子支社、名古屋支社が管理するインターチェンジ(以下「IC」という。)で4月6日(日)、ETCを制御する設備に障害が発生したことから、ETCの利用ができなくなっています。なお、一般レーンまたはサポートレーンの利用は可能です。 
     
    ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますが、近隣ICのご利用をお願い申し上げます。 
     
    最新の交通情報については、iHighway中日本(https://www.c-ihighway.jp/)をご確認ください。 中日本高速道路株式会社 東京支社、八王子支社、名古屋支社が管理するインターチェンジ(以下「IC」という。)で4月6日(日)、ETCを制御する設備に障害が発生したことから、ETCの利用ができなくなっています。なお、一般レーンまたはサポートレーンの利用は可能です。 
     
    ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますが、近隣ICのご利用をお願い申し上げます。 
     
    最新の交通情報については、iHighway中日本(https://www.c-ihighway.jp/)をご確認ください。