東名高速道路 浜名湖SAで「恋人の聖地」認定記念セレモニー及び静岡県との包括的提携協定締結記念イベントを同時開催します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、東京支社・東京都港区、支社長・高松隆久(たかまつ・たかひさ)]とグループ会社の中日本エクシス株式会社[本社・名古屋市中区、社長・原田裕(はらだ・ゆたか)]は、NPO地域活性化支援センターより「恋人の聖地」※1として東名高速道路浜名湖サービスエリア(SA)(静岡県浜松市)がNEXCO中日本グループとして初めて認定されたことを受け、認定記念のプレートの除幕式をはじめとするセレモニーとイベントを以下のとおり開催します。(同時に北陸自動車道杉津パーキングエリア(PA)下り線(福井県敦賀市)が認定。)
また、静岡県とNEXCO中日本は、本日包括的提携協定の締結をしました。本協定は、静岡県とNEXCO中日本が相互の連携を強化し、双方の資源を有効活用することにより、静岡県内の観光・産業の振興と地域活性化、高速道路利用者の利便性向上や利用の拡大を図ることを目的としたものです。協定締結を記念し、認定記念セレモニーと同時に締結記念イベントを開催します。
イベントには、静岡県内で開催される国民文化祭等のPRのため、静岡県が協力出展します。
・カップル3組による「愛のハートロック」※2施錠セレモニー
・浜松市内のコーラスグループによる「恋人の聖地」認定記念コンサート
・FM Haro!(浜松FM放送)とのタイアップ
・浜松モザイクカルチャー世界博2009デモンストレーション
・記念商品メニューの販売
・第24回国民文化祭・しずおか2009PR、ステージイベント
・静岡県西部地区観光協会観光PR、ステージイベント
今後全国でトータル100ヶ所程度の聖地の選定を予定しております。(2009年2月現在、約70ヶ所)
「恋人の聖地」選定委員:桂由美氏(ファッションデザイナー)、假屋崎省吾氏(華道家)、島田晴雄氏(千葉商科大学学長)
