中央道 稲城料金所の一部レーンでETCの運用を開始します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
2010年8月30日 中央道 稲城料金所のETC整備を完了し、2レーン運用を開始します
2010年7月23日
このETCレーンは当面、一般車も通行できる混在レーンとなりますが、通勤時の渋滞は大幅に緩和・解消される見込みです。
なお、料金所をよりスムーズにご利用いただけるよう、ETC専用レーンの工事も実施しており、早期完成に向け、引き続き昼夜連続の車線規制を実施させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、お客さまにおかれましては、当日の交通規制に従い、安全なご走行にご理解とご協力をお願いいたします。

ETC車は4レーンをご利用ください。一般車(現金)は、3レーンのご利用をお勧めします。4レーンは一般車のご利用も可能ですが、今後のご利用状況によってはETC専用とする場合があります。
※ ETCご利用の際は、ETCカードの挿入を事前にご確認下さい。料金所付近では十分に速度を落とし、安全に走行願います。