年末年始時期の高速道路渋滞予測【中日本版】 -この期間の主なピークは、上り方面の2日(金)~4日(日)-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長CEO・矢野弘典(やの・ひろのり)]は、年末年始時期[2008年12月24日(水)~2009年1月6日(火)の14日間]の高速道路渋滞予測をまとめました。例年この時期は交通集中による渋滞が発生します。そのうち20km以上の渋滞が予測される場所や通過所要時間については一覧表にしました。
お客様の出発時間を渋滞のピークが予測される時間帯の前後にずらすなど、ゆとりのある旅行計画づくりにお役立て下さい。
なお、東名上り線の一部区間では渋滞の緩和を目的とした、「東名お正月 渋滞減らし隊キャンペーン」を実施します。詳細は当社HPでご確認ください。
今年の年末年始の特徴として、帰省のUターンなどによる渋滞が特に上り方面の1月2日(金)から4日(日)に多く発生すると予測されます。なおこの期間では20km以上の長い渋滞が、東名高速、名神高速、中央道、東名阪道、東海北陸道で発生すると予測されます。

区分 | 道路名 | ピーク日時(予測) | 渋滞発生箇所 | 渋滞長 |
下り | 東名高速道路 | 1月3日(土) 15時頃 |
岡崎(おかざき)インターチェンジ付近 (愛知県岡崎(おかざき)市) |
25km |
1月4日(日) 15時頃 | ||||
1月2日(金) 16時頃 | 20km | |||
12月27日(土) 12時頃 |
大和(やまと)トンネル付近 (神奈川県大和(やまと)市) |
|||
12月31日(水) 13時頃 | ||||
1月2日(金) 12時頃 | ||||
上り | 東名高速道路 | 1月2日(金) 18時頃 |
大和(やまと)トンネル付近 (神奈川県大和(やまと)市) |
35km |
東名阪自動車道 | 1月2日(金) 16時頃 |
四日市(よっかいち)インターチェンジ付近 (三重県四日市(よっかいち)市) |
||
1月3日(土) 17時頃 |
なお、20km以上の渋滞が予測される場所は、別表



携帯電話から「#8162〔はーい、無事(帰る)〕」におかけいただくと、その場所から最も近い地域の高速道路情報が音声で入手できます。
また音声によるハイウェイテレホンと合わせ携帯電話のウェブサイトでご確認いただける、「目で見るハイウェイテレホン」もご活用ください。
なお、自動車走行中のドライバーの携帯電話の使用は法律で禁止されています。ご利用の際は SA・PAにてお願いします。
・関東・甲信越地方の高速道路情報 http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml |
![]() |
・東海地方の高速道路情報 | |
iモード http://www.chubu.c-nexco.co.jp/i/ |
![]() |
EZweb http://www.chubu.c-nexco.co.jp/ez/ |
![]() |
Yahoo!ケータイ http://www.chubu.c-nexco.co.jp/j/ |
![]() |
② ハイウェイラジオ(1620kHz)
③ VICS VICS対応のカーナビゲーションなどで入手できます。

携帯電話から「#8162〔はーい、無事(帰る)〕」におかけいただくと、その場所から最も近い地域の高速道路情報が音声で入手できます。
また音声によるハイウェイテレホンと合わせ携帯電話のウェブサイトでご確認いただける、「目で見るハイウェイテレホン」もご活用ください。
なお、自動車走行中のドライバーの携帯電話の使用は法律で禁止されています。ご利用の際は SA・PAにてお願いします。
・関東・甲信越地方の高速道路情報 http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml |
![]() |
・東海地方の高速道路情報 | |
iモード http://www.chubu.c-nexco.co.jp/i/ |
![]() |
EZweb http://www.chubu.c-nexco.co.jp/ez/ |
![]() |
Yahoo!ケータイ http://www.chubu.c-nexco.co.jp/j/ |
![]() |
お客様が冬の高速道路を安全で快適にご利用いただけるよう、各社のホームページなどを通じて雪に関する情報を提供しています。
東海・北陸・関東甲信・関西地方の最新の雪道情報(気象状況、路面状況、雪氷作業の実施状況など)をインターネットや携帯電話(iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb)で24時間提供しています。[提供期間:2008年11月1日~2009年5月31日(関西地区は3月31日まで開設)]
〔掲載内容〕
高速道路の最新の気象状況、路面作業の実施状況、現時点から3時間先までの降雪予測を提供
[http://www.c-nexco.co.jp/etc/campaign/09winter/]
[http://www.chuodo-suisui.info/pdf/mobile.pdf]

完成した付加車線をご利用いただき快適な走行と渋滞削減にご協力ください。
ETCレーンでは十分な車間距離を取り、時速20km以下に減速して進入し、レーン内では徐行して、開閉バーが開いたのを確認してから通行してください。