1. 企業情報ホーム>
  2. プレスルーム>
  3. 2014年2月以前のニュースリリース>
  4. 「シカ侵入防止の緊急対策」を実施しました -東名高速道路(伊勢原市内)のフェンスのかさ上げなど-

2014年2月以前のニュースリリース

このページをお気に入りに追加

「シカ侵入防止の緊急対策」を実施しました -東名高速道路(伊勢原市内)のフェンスのかさ上げなど-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。

  • 最新情報
  • 一覧ページ

このページを印刷する

2006年05月29日

5月20日と22日、伊勢原市内の東名高速道路にシカが侵入した件で、中日本高速道路株式会社[社長・高橋 文雄(たかはし・ふみお)]は、付近を緊急点検し、シカが侵入したと思われる場所に設置されていたフェンスの高さを、1.5メートルから2.5メートルにかさ上げするなどの対策を行いました。

シカが発見された東名高速道路・伊勢原バスストップ(BS)付近は、高さ約8メートルの遮音壁(しゃおんへき)がほぼ連続して設置されており、ここ数年シカの侵入は確認されておりません。遮音壁のないところには、高さ1.5メートルのフェンスが設置されていました。
緊急点検をした結果、遮音壁やフェンスに破損はなく、次のいずれかの方法により侵入したものと判断し、それぞれ緊急対策を実施しました。

1.
伊勢原BSから数km離れた遮音壁が途切れている場所のフェンスを飛び越えて侵入
対策:フェンスの高さを1メートルかさ上げし高さ2.5メートルに改良
 
2.
緊急時に使用する通路(伊勢原BSの隣)に設置された門扉(高さ1.5メートル)を飛び越え侵入
対策:侵入防止ネット(通路を完全にふさぎ、高さは4.5メートル)を設置
 
3.
伊勢原BSの乗降客用出入口が扉が開け放されていたため侵入
対策:出入口扉の確実な開閉を乗降客にお願いする紙を扉に掲示
 

このたびは、通行止めなどにより、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫びいたします。

当社管内では、シカなどの大きな動物が侵入する恐れのある約340カ所、延べ100km(東名高速道路(静岡県内)・名神高速道路・中央道・東海北陸道・伊勢自動車道・東富士五湖道路など)で、侵入防止フェンスの新設・かさ上げによる侵入対策を行っております。伊勢自動車道・東富士五湖道路など約4kmの区間では、近く追加対策も講じる予定です。
また、高速道路の周辺状況の変化により新たに侵入の恐れが生じる場所を、自治体や専門家などの意見を聞いて特定し、必要な対策を講じてまいります。

~ お客様へのお願い ~
当社では、お客様の安全と、自然環境に配慮した道路づくりを行うため、動物の侵入防止対策に力を入れています。今後も、高速道路はもちろん、その周辺状況の変化も把握し、変化に応じた対策を続けてまいります。
しかし、動物の侵入を完全に防ぐことは難しいのが実情です。
お客様には、このことをぜひご理解いただき、高速道路をご利用(特に夜間、山間部の走行)される際には、前方をよく注視し、速度と車間距離に十分ご注意いただきますようお願いいたします。
別紙

重要なお知らせ

重要なお知らせ

  • 中日本高速道路株式会社が管理する高速道路で、4月6日(日)~7日(月)に、広域的なETCシステム障害が発生しご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。障害が発生した料金所を通過されたお客さまのご利用料金のお取扱いについてご案内いたします。


    ①ご利用料金のお取り扱いについて
     障害が発生した料金所を障害が発生した時間帯に通過されたお客さまのご利用料金のお取扱い(詳細)につきまして、
     こちらからご確認ください。

    ②還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)
     現金またはクレジットカード(※1)でお支払いいただいたお客さまにつきましては、ご利用料金相当額のクオカードにより還元
     させていただきます。還元申請の対象となるICはこちらからご確認ください。
     対象のICでお支払いのお客さまは還元申請フォーム(こちら)から申請をお願いいたします。
     申請内容について確認作業が完了し次第、ご利用料金と同額相当のクオカードにより還元させていただきます。
     なお、ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード・ETCコーポレートカード(※2)でご精算されたお客さまは、還元申請に
     かかるお手続きは不要です。

     ※1 「クレジットカード」は、ETCカード以外のクレジットカードを指します。
     ※2 ETCコーポレートカードでご精算されたお客さまにおかれましては、ご利用金額と同額を高速道路会社からの請求分から減額
         いたしますので、還元申請いただく必要はございませんが、大口・多頻度割引の割引率の再計算のため、引き続き、走行の
         お申し出(一覧表の作成)について、ご協力をお願いいたします。
         詳しくは、NEXCO中日本の大口・多頻度割引ページをご確認ください。

    【お問い合わせ窓口】
     還元対応お客さま窓口:0120-628-623(フリーダイヤル)
     受付時間:9時00分~17時00分(平日のみ)