北陸自動車道 片山津IC~小松ICの夜間通行止めを終了しました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
高速道路を跨ぐ橋を架設する工事を行うための夜間通行止めは、11月11日(木)5:30をもちまして、工事を完了し、終了いたしました。
お客さまにはご不便とご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。このたびは、工事へのご理解・ご協力ありがとうございました。
北陸自動車道 片山津〜小松ICの夜間通行止めを延期します
-11月10日(水)20時から翌朝6時まで(1夜間)に-
2010年11月10日
11月9日(火)の20時から翌朝6時まで予定していました、北陸自動車道 片山津IC〜小松ICの夜間通行止めは、荒天のため、11月10日(水)の同時刻に延期いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
北陸自動車道 片山津IC〜小松ICで夜間通行止めを行います
-11月9日(火)の20時から翌朝6時まで(1夜間)-
2010年9月27日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、金沢支社・金沢市神野町東、支社長・加藤英樹(かとう・ひでき)]は、高速道路を跨ぐ橋を架設する工事を行うため、夜間通行止めを行います。
この工事は、石川県小松市の地域防災計画における緊急避難道路及び公共施設への市道建設のために行うものです。
通行止めは、お客さまへの影響を少なくするため、交通量の少ない夜の時間帯に実施します。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
なお、地域の皆さまや報道等関係者に現場見学会を予定しており、別途、ご案内いたします。
※荒天の場合は、順延
※安宅(あたか)パーキングエリア(PA)及びPA併設の安宅(あたか)スマートICもご利用できません。
・NEXCO中日本金沢支社 金沢保全・サービスセンター TEL:076-249-8111
※上記電話をご利用になれない場合、TEL:052-223-0333(通話料有料)


道路名 | 通行止め区間 | 迂回ルート(一般道) | 所要時間(通常交通状況) |
北陸自動車道 | 片山津IC〜小松IC | 主要地方道 小松加賀線 | 高速道路利用の場合 約5分 |
一般道利用の場合 約20分 |
通行券をご利用のお客さま(ETCをご利用しないお客さま)は、通行止めにより高速道路を一旦流出するICで『高速道路通行止め乗継証明書』をお渡ししますので、乗り継ぎ後の最初の出口ICで入口通行券と一緒に係員にお渡しください。
ETCをご利用のお客さまは、一旦流出する走行と乗り継ぎ後の走行を同じETCカードで、通常どおりETCレーンを無線走行してください。(『高速道路通行止め乗継証明書』の入手は不要です。)
なお、ETCをご利用のお客さまへは、ETC時間帯割引の適用を考慮し、乗り継ぎ調整後の通行料を請求いたします。
[指定インターチェンジ(IC)]
|
流出指定IC (乗継証明書発行IC) |
再流入指定IC | 備考 |
上り線 (福井方面) | 小松IC | 片山津IC |
≪ご注意≫ 24時間以内に流出指定ICから再流入指定ICに乗り継いで下さい。 |
下り線 (金沢方面) | 片山津IC | 小松IC |