4月1日 新たに5ヵ所のスマートインターチェンジの営業を開始します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。

今回、営業を開始するスマートICは、サービスエリアやパーキングエリアから一般道路に出入することができるワンストップ型のETC専用インターチェンジです。
今後とも、スマートICを是非ご活用ください。
1)東海北陸自動車道 | ひるがの高原スマートIC | 4月1日(水) | 午前0時 より営業開始 |
---|---|---|---|
2)北陸自動車道 | 流杉スマートIC | 4月1日(水) | 午前0時 より営業開始 |
3)北陸自動車道 | 安宅スマートIC | 4月1日(水) | 午前6時 より営業開始 |
4)北陸自動車道 | 南条スマートIC | 4月1日(水) | 午前6時 より営業開始 |
5)東海環状自動車道 | 鞍ヶ池スマートIC | 4月1日(水) | 午前6時 より営業開始 |
施設名 (併設施設) |
IC区間 | 営業時間 | 出入方向 | 対象車種 |
通行可能 対象車長 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
東海北陸自動車道 ひるがの高原スマートIC (ひるがの高原SA) |
高鷲 ~ 荘川 |
24時間 |
上下線 両方向 |
全車種 |
制限は ありません |
|
北陸自動車道 流杉スマートIC (流杉PA) |
富山 ~ 立山 |
24時間 |
上下線 両方向 |
全車種 | 車長12m以内 | |
北陸自動車道 安宅スマートIC (安宅PA) |
片山津 ~ 小松 |
16時間 午前6時~ 午後10時 |
福井方向 の出入口 |
全車種 | 車長12m以内 | 3月31日午後10時で社会実験を終了し、4月1日午前6時より営業開始となります |
北陸自動車道 南条スマートIC (南条SA) |
今庄 ~ 武生 |
16時間 午前6時~ 午後10時 |
福井方向 の出入口 |
軽自動車等 普通車 中型車 |
車長8.5m 以内 |
3月31日午後10時で社会実験を終了し、4月1日午前6時より営業開始となります |
東海環状自動車道 鞍ヶ池スマートIC (鞍ヶ池PA) |
豊田松平 |
16時間 午前6時~ 午後10時 |
上下線 両方向 |
軽自動車等 普通車 |
車長6m 以内 |
3月31日午後10時で社会実験を終了し、4月1日午前6時より営業開始となります |
・営業開始されている全国のスマートIC一覧 (国土交通省道路局:スマートインターチェンジ本格導入箇所 )
・料金検索やお出かけ情報はドライブ・観光ページをご利用ください