東名高速・中央道の上り線で「お盆半額割引」 -お盆の帰省Uターンの交通混雑緩和を目指して-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
2007年度「お盆半額割引」は終了しました
2007年7月18日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、本社・名古屋市中区、代表取締役会長CEO・矢野弘典(やの・ひろのり)]は、お盆期間(8月11日~8月19日)中に帰省・レジャーのUターンにより発生する東名高速道路(上り線)大和トンネル付近、中央自動車道(上り線)小仏トンネル付近の交通混雑の緩和を目指して、ETCで高速道路をご利用されるお客様を対象に、通行料金が半額となる「お盆半額割引」(お盆TDM※)を実施します。
お盆期間中、東名高速道路(上り線)大和トンネル付近、中央自動車道(上り線)小仏トンネル付近の14時~18時ごろは、交通集中による渋滞が予測されています。この交通集中を、比較的交通量の少ない時間帯に分散させることを目的として、9時~12時、20時~24時の対象時間帯に、割引対象の入口料金所と出口料金所をETCで通過されたお客様の料金を、通常の半額に割り引きます。
今回の「お盆半額割引」とは別に、国、NEXCO3社共同で、日曜日と祝日の夜を対象時間とした同様の割り引きを料金社会実験として実施しています。
割引条件 | ||
1 | 対象日(期間) | 2007年8月11日(土)~8月19日(日) の9日間 |
2 | 対象時間 | 各日の 9時~12時及び20時~24時 |
3 | 対象入口IC(料金所) | 東名高速道路(静岡~厚木) の各IC(料金所) |
4 | 対象出口IC(料金所) | 東名高速道路(横浜町田~東京) の各IC(料金所) |
5 | 対象車両 | ETCシステムにより高速道路を走行する車両で、かつ、対象入口ICと対象出口ICの両方を利用し、入口IC又は出口ICのいずれかの料金所を対象時間に通過する車両 |

割引条件 | ||
1 | 対象日(期間) | 2007年8月11日(土)~8月19日(日) の9日間 |
2 | 対象時間 | 各日の 9時~12時及び20時~24時 |
3 | 対象入口IC(料金所) |
中央自動車道(諏訪~勝沼、河口湖~相模湖) 中部横断自動車道(増穂~白根) の各IC(料金所) |
4 | 対象出口IC(料金所) |
中央自動車道(八王子、八王子本線) 首都圏中央連絡自動車道(八王子西) の各IC(料金所) |
5 | 対象車両 | ETCシステムにより高速道路を走行する車両で、かつ、対象入口ICと対象出口ICの両方を利用し、入口IC又は出口ICのいずれかの料金所を対象時間に通過する車両 |

※八王子~高井戸間の料金はこの割引の対象には含まれません。
本割引は利用料金所に関して、割引の対象入口料金所と対象出口料金所の両方をご利用いただいた場合に適用されます。
本割引は時間に関して、割引の対象入口料金所、対象出口料金所のいずれか一方の料金所を割引対象時間内にご利用いただいた場合に適用されます。
本割引は他の時間帯割引との重複適用はなく、全ての割引の中で割引率の最も高いものが適用されます。
本割引はETCマイレージサービス、大口・多頻度割引、「ハイカ・前払」残高管理サービスと併用できます。
割引後の料金は、24捨25入により50円単位の端数処理を行います。
ETCシステム等のトラブル等により入口料金所でETCをご利用できなかった場合には、出口料金所の係員へお申し出ください。お申し出がない場合には、割引が適用されません。
<お盆TDMのイメージ>