ニュースリリース
-
- 東京支社 交通・規制 プレスリリース
E1 東名 袋井IC~磐田IC間(太田川橋)でリニューアル工事を実施します (2026年1月13日(火)から2028年9月下旬までの約3年間) ~渋滞を予測しています。お出かけ前に「東名工事」で検索~
NEXCO中日本 東京支社は、E1 東名高速道路(東名)袋井インターチェンジ(IC)~磐田IC間の太田川橋(上下線)でリニューアル工事を実施します。
今回のリニューアル工事は、床版を分割して取り替えることで、現在の車線数(4車線)を極力確保し、渋滞など交通への影響を最小限にします。1車線ずつ工事をするため工事期間は約3年間と長くなり、工事区間内では車線幅が狭くなる箇所がありますので、走行にご注意ください。
6つの施工ステップ(STEP1~STEP6)に分割して工事を実施する計画としており、1段階目(STEP1)への車線切り替えをおこなうため、2026年1月13日(火)~2月6日(金)の間、昼夜連続・車線規制をおこないます。走行可能な車線数を2車線から1車線へ規制するため、朝夕の通勤時間帯を中心に、袋井IC付近を先頭に最大15km、通過に45分(工事を実施していない期間と比べて35分程度の増)以上の渋滞を予測しています。期間中は、E1A 新東名高速道路(新東名)などへの迂回や、お出かけ時間の変更、公共交通機関の利用をご検討ください。
なお、2段階目以降(STEP2~STEP6)の詳細につきましては、あらためてお知らせします。
(1)渋滞予測期間:2026年1月13日(火)から2月6日(金)
【工事内容】準備工、車線切り替え作業
【工事規制内容】上下線の走行可能な車線数が1車線になります。
【渋滞予測】
車線切り替え作業 | 上り線 | 平日朝・夕方の通勤時間帯を中心に、最大5km、通過に30分(工事を実施していない期間と比べて20分程度の増)以上の渋滞を予測しています。 |
下り線 | 夕方の時間帯を中心に、最大15km、通過に45分(工事を実施していない期間と比べて35分程度の増)以上の渋滞を予測しています。 | |
切り替え後 | 現在の車線数を確保していますので、渋滞は発生しない予測です。 |
現在、E1 東名では他にも5カ所で長期にわたる交通規制を伴う工事をおこなっています。東名軸大規模工事サイトでは、渋滞予測や所要時間、迂回ルートのご案内など、渋滞回避に関する情報を提供しています。お出かけ前に「東名工事」で検索してご確認ください。
東名軸大規模工事サイト
ルート選択に役立つ所要時間や渋滞が予測される時間帯の情報をご提供しています。
【2025年度に予定されているE1 東名の大規模規制】
工事 | 区間 | 時期 | |
---|---|---|---|
E1 東名 |
リニューアル工事
|
大井松田IC~足柄スマートIC(下り線・右ルート) | 2025年9月24日~12月19日 |
大井松田IC~足柄スマートIC(下り線・左ルート) | 2026年1月13日~3月27日 | ||
富士川スマートIC~清水JCT(上り線) |
2025年9月1日~12月23日 2026年1月6日~4月17日 |
||
焼津IC~吉田IC(大井川橋)(上下線) | 2023年5月28日~2029年3月下旬 | ||
袋井IC~磐田IC(太田川橋)(上下線) | 2026年1月13日~2028年9月下旬 | ||
三ヶ日JCT~音羽蒲郡IC(豊川橋)(上下線) | 2024年5月13日~2029年4月下旬 | ||
渋滞対策工事 |
横浜町田IC~海老名JCT (大和高架橋・小田急高架橋・大東橋)(上下線) |
2024年11月9日~2029年2月下旬 | |
集中工事 | 東京IC~大井松田IC(上下線) | 2025年10月20日~11月8日 | |
豊田IC~名古屋IC(下り線) | 2025年11月10日~11月22日 |
【E1 東名リニューアル工事位置図】
拡大図はこちら
道路交通情報や工事に関する情報の確認方法 |
【渋滞予測、迂回ルート、工事の概要や進捗、高速道路の安全なご利用のお願いなど】![]() 拡大図はこちら |
---|
お問い合わせ先
- ・NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
-
TEL:0120-922-229 (フリーダイヤル)
TEL:052-223-0333 (フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)
参考資料: |
【参考資料-1】工事概要と渋滞予測・迂回ルートのご案内 【参考資料-2】工事によるお客さまへのご迷惑を最小限とするための取組み 【参考資料-3】安全に高速道路をご利用いただくための取組み |