NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社


重要なお知らせ

前線による大雨の影響にご注意ください【8月11日(月・祝)~13日(水)】
ETCシステム障害に関する還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)

ニュースリリース

  • 名古屋支社 開通・建設 プレスリリース

C3 東海環状自動車道 山県IC~本巣IC および いなべIC~大安ICの開通3カ月後の交通状況と開通効果をお知らせします。

1.山県IC~本巣IC開通後の交通状況・開通効果(2025年4月6日(日)開通)

【別紙1】~【別紙4】

交通状況
・山県ICの出入交通量の約4割が岐阜IC・本巣ICへ転換
・山県IC~本巣IC付近(国道157号)間の移動の約9割が東海環状自動車道利用に

開通効果
・企業立地の活発化や時間短縮効果(約20分)により企業の生産性が向上
・岐阜大学医学部附属病院への搬送時間が約9分短縮

2.いなべIC~大安IC開通後の交通状況・開通効果(2025年3月29日(土)開通)

【別紙5】~【別紙8】

交通状況
・大安ICの出入交通量の約3割がいなべICへ転換
・並行する国道306号の交通量が約1割減少(大型車は約3割減少

開通効果
・名古屋方面への所要時間が約15分短縮するなど沿線地域の利便性が向上し、地域の魅力向上や移住者の増加を支援
・沿線観光施設のイベント開催時に遠方からの来訪者が増加

3.山県IC~本巣IC・いなべIC~大安IC開通後の交通状況(高速道路)

【別紙9】

つながる中部42.6/2050年、世界一、賢く・安全で・持続可能な基盤ネットワークシステムの実現を目指す

参考資料: 【別紙1】開通区間概要(山県IC~本巣IC間)
【別紙2】周辺道路の交通状況別(山県IC~本巣IC間)
【別紙3】広域アクセスの充実による企業の生産性向上(山県IC~本巣IC間)
【別紙4】迅速で安定した救急搬送を支援(山県IC~本巣IC間)
【別紙5】開通区間概要(いなべIC~大安IC間)
【別紙6】周辺道路の交通状況別(いなべIC~大安IC間)
【別紙7】沿線地域の魅力向上・移住者の増加(いなべIC~大安IC間)
【別紙8】沿線観光施設へのアクセス向上(いなべIC~大安IC間)
【別紙9】開通後の交通状況(山県IC~本巣IC間)、(いなべIC~大安IC間)
【参考資料】今後も広がるネットワーク

  • ページの先頭へ戻る