2月15日と16日の早朝に東名阪自動車道(弥富IC-桑名東IC間)で低速走行規制と流入規制を実施します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社 名古屋支社、名古屋市中区、支社長・稲葉英憲(いなば ひでのり)は、東名阪自動車道の可変式道路情報板設備工事による門型標識(情報板)の架設工事のため、弥富インターチェンジ(IC)から桑名東IC間において低速走行規制と流入規制を行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
区間:
桑名東ICから長島IC(上り線)
弥富ICから桑名東IC(下り線)
区間:
桑名東ICから長島IC(上り線)
弥富ICから桑名東IC(下り線)
区間:
弥富ICから桑名東IC(下り線)
規制箇所:
長島IC 大阪・伊勢方面ランプ入り口
規制箇所:
長島IC 大阪・伊勢方面ランプ入り口
規制箇所:
長島IC 大阪・伊勢方面ランプ入り口
長島IC

名古屋支社 桑名保全・サービスセンター
TEL:0594-23-3561(代表)(平日 8:50~17:20に受付/当日24時間受付)
【高速道路交通情報に関するお問合せ】
四日市ハイウェイテレホン(24時間受付)
TEL:059-352-1620
携帯電話 「#8162」
【高速道路に関するお問合せ】
NEXCO中日本ハイウェイガイド(24時間受付)
TEL:0570-090333(直通)
PHSやIP電話をお使いの場合 TEL:052-223-0333