東名高速道路で「シカ侵入防止 緊急対策」を実施します -厚木IC~沼津ICのフェンスのかさ上げ-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
東名高速道路に、この約1カ月間で4回、シカが侵入しました。中日本高速道路株式会社では、付近を点検し、シカが侵入したと思われる場所のフェンスの高さを、1.5㍍から2.5㍍にかさ上げする対策を実施してまいりましたが、このたび、対策範囲を大幅に拡大するとともに、緊急に実施することとしました。


なお、併せて、ハイウェイラジオやSAでの館内放送 張り紙などで、お客様に当該区間を走行する際は注意し ていただくよう広報をしております。

当社では、お客様の安全と、自然環境に配慮した道路づくりを行うため、動物の侵入防止対策にも力を入れています。今後も、高速道路はもちろん、その周辺状況の変化も把握し、その変化に応じた対策を続けてまいります。
しかし、動物の侵入を完全に防ぐことは難しいのが実情です。
お客様には、趣旨をご理解いただき、高速道路をご利用される(特に夜間、山間部の走行)際には、前方をよく見て走行いただきますようお願いいたします。