中部横断自動車道[六郷(ろくごう)IC~増穂(ますほ)IC]で本線工事に着手します。-起工式を実施します-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社横浜支社、横浜市港北区、支社長・吉川良一(よしかわ・りょういち)]は、中部横断自動車道のうち、六郷インターチェンジ(IC)(仮称)から増穂ICまでの区間(延長9.3km)で、山梨県をはじめ、沿線市町村や関係機関のご協力をいただきながら、地元設計協議、用地取得を進めています。
このたび、当区間で初めての工事を用地取得の整った土工工事で着手することになり、下記のとおり起工式を執り行うこととなりましたのでお知らせします。
また、中部横断自動車道(静岡県~山梨県区間)は、災害や異常気象時などに、並行する一般国道52号の代替ルートとして、交通機能を確保することができます。