1. 企業情報ホーム>
  2. プレスルーム>
  3. 2014年2月以前のニュースリリース>
  4. 「夏休みハイウェイみて!みて!ツアーズ」を開催します -高速道路の建設・管理の現場見学会-

2014年2月以前のニュースリリース

このページをお気に入りに追加

「夏休みハイウェイみて!みて!ツアーズ」を開催します -高速道路の建設・管理の現場見学会-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。

  • 最新情報
  • 一覧ページ

このページを印刷する

2007年07月13日

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社)横浜支社[横浜市港北区、支社長・吉川良一(よしかわ・りょういち)]では、「道の日(8月10日)」および「道路ふれあい月間(8月)」にあわせて、夏休み中の親子を対象に「夏休みハイウェイみて!みて!ツアーズ」を開催します。当支社が担当する第二東名等の建設現場や、高速道路を管理する車両を公開して、高速道路事業への理解と関心を深めてもらうとともに、地域住民やお客様とのコミュニケーションを図ることを目的としています。

1.開催内容
日時

地区

集合・
解散場所
見学内容 募集
人員
8月2日(木)
10:30~16:30
神奈川県 小田原市
秦野市
松田町
山北町
JR東海道線
小田原駅
(新幹線側)
・さがみ縦貫道の建設現場の見学
・高速道路を管理する車の試乗、見学
40名
(親子)
8月22日(水)
12:45~17:20
静岡県 浜松市 (集合)フォルテ
(解散)浜松駅
・第二東名の建設現場の見学
(狩宿高架橋工事、富幕土工工事)
80名
(親子)
8月23日(木)
13:30~16:30
静岡県 静岡市
清水区
清水テルサ ・第二東名の建設現場の見学
 (中河内川橋~吉原JCT)
90名
(親子)
8月23日(木)
12:30~17:00
静岡県 掛川市 JR東海道線
掛川駅南口
・第二東名の建設現場の見学(金谷トンネル)
・高速道路を管理する車の試乗、見学
50名
(小学生と
保護者)
8月24日(金)
12:30~16:30
静岡県 富士市 JR東海道線
富士駅南口
・第二東名の建設現場の見学
・高速道路を管理する車の試乗、見学
90名
(小学生と
保護者)
8月24日(金)
13:30~16:30
静岡県 沼津市 JR東海道線
沼津駅北口
・第二東名の建設現場の見学
 (千福第一トンネル貫通の実体験)
80名
(親子)
2.募集要項
各地区での募集要件を満たしていれば、どなたでもご応募いただけます。
ハガキに、参加希望地区名と、参加を希望される方全員分の氏名・年齢・住所・電話番号を記載のうえ、下記の宛先までお送りください。
応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。(個人データに関しては、本目的以外に使用しません。終了後責任をもって消去します。)
地区 担当事務所 住 所 電話番号
(平日9:00~17:00)
締切
(当日消印有効)
神奈川県 秦野工事事務所
総務課
〒257-0037
秦野市末広町1-1
0463-80-5600 7月25日(水)
浜松市 浜松工事事務所
総務課
〒430-0923
浜松市中区北寺島町617-6
053-455-0701 8月6日(月)
静岡市
清水区
清水工事事務所
総務課
〒424-0114
静岡市清水区庵原町219-11
054-371-0550 7月31日(火)
掛川市 掛川工事事務所
総務課
〒436-0047
掛川市長谷1413-3
0537-22-8901 8月15日(水)
必着
富士市 富士工事事務所
総務課
〒417-0061
富士市伝法字大原170-1
0545-22-3030 8月1日(水)
沼津市 沼津工事事務所
総務課
〒410-0011
沼津市岡宮字焼土手1300-1
055-926-7100 8月2日(木)
3.注意事項
(1)参加費は無料です。
(2)飲み物はご持参ください。昼食は、神奈川地区以外は用意していません。
(3)見学場所が工事現場内であり、足場が悪い箇所もありますので、歩きやすい靴でご参加ください。
(4)荒天の場合は中止となります。
(5)詳細については、当選者の方へ担当事務所から別途お知らせいたします。
4.その他
御殿場地区では他機関と共催で下記イベントを行いますので、併せてご案内いたします。
日にち 地区・イベント名 見学内容 担当事務所
(平日9:00~17:00)
応募方法
8月4日(土) 御殿場
「わくわくみてみて2007」
(わくわくまつり
(働く車展示公開))
・高速道路を管理する車の
試乗・展示
御殿場保全・サービスセンター
0550-82-3100
(長泉町主催)
応募不要
八王子地区では他機関と共催で下記イベントを行いますので、併せてご案内いたします。
夏休み小学生圏央道現場見学会
 
1.開催日
平成19年8月24日(金)(12時~16時頃まで)
※終了予定時間は、当日の交通事情により、遅くなる場合もあります。
 
2.見学内容
圏央道建設現場の見学
管理車両の見学
 
3.募集人数
100名 (同伴保護者込み)無料
但し、応募者多数の場合は抽選となりますので、予めご了承下さい。
 
4.お申し込み
参加を希望される方はハガキに全員の氏名、年齢、代表者の住所、電話番号をご記入のうえお申し込み下さい。
 
■申込み期日
8月8日(水)消印有効
 
■ハガキ郵送先
〒192-0907八王子市長沼町1305-3
中日本高速道路(株)八王子工事事務所内
『夏休み小学生圏央道現場見学会事務局』
 
■当選発表
当選者にはハガキの発送にてご連絡いたします
8月17日(金)頃
(当選者の方のみのお知らせとなりますのでご注意下さい)
 
5.集合場所・時間
八王子駅 12時00分
 
お問い合わせ先
「夏休みハイウェイみて!みて!ツアーズ」に関するお問い合わせ
中日本高速道路株式会社
横浜支社 TEL:045-475-9200(代表)(受付時間:平日9:00~17:00)
応募方法や見学内容に関するお問い合わせ
「2.募集要項」の各地区の担当事務所、ならびに「4.その他」の担当事務所にお問合せください。

重要なお知らせ

重要なお知らせ

  • 中日本高速道路株式会社が管理する高速道路で、4月6日(日)~7日(月)に、広域的なETCシステム障害が発生しご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。障害が発生した料金所を通過されたお客さまのご利用料金のお取扱いについてご案内いたします。


    ①ご利用料金のお取り扱いについて
     障害が発生した料金所を障害が発生した時間帯に通過されたお客さまのご利用料金のお取扱い(詳細)につきまして、
     こちらからご確認ください。

    ②還元申請の受付について(現金・クレジットカードでお支払いのお客さま専用)
     現金またはクレジットカード(※1)でお支払いいただいたお客さまにつきましては、ご利用料金相当額のクオカードにより還元
     させていただきます。還元申請の対象となるICはこちらからご確認ください。
     対象のICでお支払いのお客さまは還元申請フォーム(こちら)から申請をお願いいたします。
     申請内容について確認作業が完了し次第、ご利用料金と同額相当のクオカードにより還元させていただきます。
     なお、ETCクレジットカード・ETCパーソナルカード・ETCコーポレートカード(※2)でご精算されたお客さまは、還元申請に
     かかるお手続きは不要です。

     ※1 「クレジットカード」は、ETCカード以外のクレジットカードを指します。
     ※2 ETCコーポレートカードでご精算されたお客さまにおかれましては、ご利用金額と同額を高速道路会社からの請求分から減額
         いたしますので、還元申請いただく必要はございませんが、大口・多頻度割引の割引率の再計算のため、引き続き、走行の
         お申し出(一覧表の作成)について、ご協力をお願いいたします。
         詳しくは、NEXCO中日本の大口・多頻度割引ページをご確認ください。

    【お問い合わせ窓口】
     還元対応お客さま窓口:0120-628-623(フリーダイヤル)
     受付時間:9時00分~17時00分(平日のみ)