東富士五湖道路で舗装補修工事・トンネル設備点検などのため夜間通行止めをおこないます
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本八王子支社は、傷んだ舗装の舗装補修工事、トンネル内の非常用設備などの定期的な点検作業等のため、東富士五湖道路で夜間通行止めをおこないます。通行止め時間帯は大変ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■夜間通行止め概要
日時・区間 |
|
---|---|
工事内容 |
舗装補修工事、トンネル設備点検など (別紙参照)![]() |
迂 回 路 |
一般国道138号 (別添 位置図 参照)![]() |
そ の 他 | 荒天の場合、夜間通行止めの実施判断は、16日の16時におこないます。なお、実施判断についてのお問い合わせは、大月保全・サービスセンターまでお願いします。 |
お問い合わせ先
- 【工事に関するお問い合わせ】
- 中日本高速道路(株) 八王子支社 大月保全・サービスセンター
- TEL 0554-22-2151(代表)平日9:00~17:25
- 【高速道路に関するお問い合わせ】
- NEXCO中日本お客さまセンター(直通 24時間対応)
- TEL 0120-922-229(フリーダイヤル)、TEL 052-223-0333(PHS・IP電話のお客さま)
通行止め情報について
- (1)通行止めのご案内
- ・予告看板、横断幕などで事前にお知らせします。
- ・国道138号の道路情報板にて表示いたします。
-
・サービスエリア(SA)のマルチインフォメーションボードに情報を掲示いたします。
[中央道:談合坂SA(上下)・双葉SA(上下)、東名:足柄SA(上下)・富士川SA(上下)] -
・当社のホームページでも情報提供をおこなっております。
インターネット http://www.c-nexco.co.jp
- (2)お出かけ前に入手できる道路交通情報
-
・日本道路交通情報センターの道路交通情報
インターネット http://www.jartic.or.jp
電話番号全国統一番号 050-3369-6666※
※ 全国どこからでも、最寄の情報センターに接続します。(自動車電話、携帯電話などの移動体通信からは利用できません) 携帯短縮ダイヤル「#8011」 -
・iHighway 中日本(アイハイウェイ中日本)
全国の高速道路交通情報を携帯電話のWEBサイトを利用して、マップや文字でご確認いただけます。
また、通行止めが発生又は解除した際にメールでお知らせする「マイルート機能」などをご利用いただけます。http://c-ihighway.jp/ -
・ハイウェイテレホン(5分毎に最新情報を24時間提供)
八王子局 042-692-1620 甲府局 055-275-1620 諏訪局 0266-57-1620 御殿場局 0550-82-1620
※東京都・神奈川県・山梨県・長野県内(当社営業範囲)からは、携帯電話から「#8162」でもご利用できます。 -
・携帯WEBサイト「目でみるハイウェイテレホン」
ハイウェイテレホンの文字情報が、携帯サイトでご覧いただけます。携帯電話で、下記のURL を入力していただくか、二次元バーコードからアクセスしてください。http://highway-telephone.com/
- (3)高速道路上で入手できる道路交通情報
- ・道路情報板
- ・ハイウェイラジオ(1620kHz)
- ・VICS(VICS対応のカーナビゲーションで、道路交通情報が入手できます。)
-
・ハイウェイ情報ターミナル
休憩施設のテレビ画面などにより、広域の道路情報を分かりやすくお知らせしています。
中央道 石川パーキングエリア(上下)・談合坂サービスエリア(上下)・双葉サービスエリア(上下)・諏訪湖サービスエリア(上下)