中日本高速道路株式会社では、旧日本道路公団で策定した「談合等不正行為防止策」に基づき、平成17年9月26日付で4つの「入札監視委員会」を設置し、11月9日には、第1回横浜支社等入札監視委員会を開催しました。
入札契約手続きについてより一層の競争性や客観性、チェック機能の強化を図るため、「委員の増員」、「委員会の増設」、「権限の強化」を行いました。
1.強化された事務
1.内部審査機関として設置された入札監視委員会事務局が行う調査結果、審査結果の報告について審議を行い、意見の具申または勧告を行うこと
2.社長または支社などの長に対して、必要な調査を命じること、再入札を行わせること及び公正取引委員会へ通報させること
2.委員会設立・開催状況
委員会名 | 委員の数 | 開催頻度 | 備考 |
横浜支社等入札監視委員会 | 6名 | 4回/年 | 11/9第1回開催 |
八王子支社入札監視委員会 | 6名 | 2回/年 | 12月中に開催予定 |
中部地区等入札監視委員会 | 6名 | 3回/年 | 12月中に開催予定 |
金沢支社入札監視委員会 | 6名 | 2回/年 | 12月中に開催予定 |