2010年度 年末年始時期の北陸地方における高速道路の交通状況【北陸版】
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
※比較対象は昨年度年末年始の12月23日(水)~1月4日(月):13日間
- 本線の平均断面交通量は約3%増加
- ETC利用率は約87%
- 交通量のピーク日は上下線とも1月3日(月)
-
通行止は3件
12月24日(金) 8:25~10:00 北陸道 下り線 木之本~敦賀 事故通行止
12月24日(金) 8:45~9:15 北陸道 上り線 敦賀~武生 事故通行止
12月27日(月) 3:20~6:15 北陸道 下り線 金沢森本~小矢部 雪通行止 - 延長1km以上の渋滞発生は5件(昨年度は16件)
-
最大渋滞長12月25日(土) 北陸道上り線南条SA付近先頭約3km(原因:チェーンチェック)
[昨年度は北陸道下り線木之本IC付近約12km(原因:チェーンチェック)]
