北陸自動車道 魚津IC~滑川IC 夜間通行止めは終了しました。ご協力ありがとうございました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
ご協力ありがとうございました。
5月に北陸自動車道 魚津(うおづ)IC~滑川(なめりかわ)ICで夜間通行止めを3回にわたり行います
2010年4月13日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、金沢支社・金沢市神野町東、支社長・髙城一俊(たき・かずとし)]は、新幹線建設に伴う橋梁架設工事のため、北陸自動車道の夜間通行止めを3回にわたり行います。
この工事は、鉄道・運輸機構[独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 鉄道建設本部 北陸新幹線第二建設局・富山市牛島新町、局長・斎藤浩司(さいとう・ひろし)]が北陸新幹線建設に伴い高速道路上空を横過する橋梁を架設するものです。[別紙参照]
通行止めは、お客様への影響を少なくするため、交通量の少ない夜の時間帯に実施します。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2回目 2010年5月19日(水) 21時から翌朝6時まで(9時間) 1夜間
※ 有磯海(ありそうみ)サービスエリア(SA)も通行止め30分前からご利用できません。
平日9:00~17:25まで(土・日・祝日を除く)
平日9:00~17:00まで(土・日・祝日を除く)
※ 上記番号をご利用できない場合 TEL:052-223-0333(通話料有料)