ガソリンなどの石油製品の上限価格を毎週改定します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社[NEXCO中日本、本社・名古屋市中区、代表取締役会長・矢野弘典(やのひろのり)]は、高速道路の給油所で販売するガソリンなどの石油製品の上限価格(※1)を、2007年3月17日(土)から週1回改定します。
なお、週単位での改定は、当社のほか東日本高速道路株式会社、西日本高速道路株式会社でも2007年3月17日(土)から同様に行います。
【改定時期の変更内容】
上限価格の改定は週1回、毎週土曜日に行います。この改定は2007年3月17日(土)午前0時から実施します。
【改定時期の変更理由】
現在、ガソリンなどの石油製品の上限価格は、「給油所石油製品市況週動向調査」の調査結果(※2)の全国平均価格とし、月1回(毎月1日)改定(※3)していますが、昨年後半からの石油製品価格の急変局面では、実勢価格との差が大きくなりすぎて、お客様にご迷惑をかける事態も発生しました。今後は、市況の変動を高速道路の給油所にもすばやく反映させるため、改定時期を週1回(毎週土曜日)に変更するものです。
(※1)高速道路は給油所の場所が限られており、燃料切れなどで給油する場合、給油所の選択余地がありません。そのため営業者が不適当な価格でガソリン等を販売し、その結果お客様に不利益が生じないよう、販売価格の上限価格を設定しています。
(※2)「給油所石油製品市況週動向調査」は、原則、毎週月曜日調査し、結果を水曜日に公表しています。結果は(財)日本エネルギー経済研究所 石油情報センターのホームページに掲載されています。
(※3)月曜日が4回ある月は第3週(5回ある月は第4週)の調査結果を採用しています。
2007年3月以降の上限価格
【2007年3月1日(木)~16日(金)】
油種 | 2007年2月 |
2007年3月1日
~3月16日
|
改定額 |
無鉛ハイオク | 144円 | 140円 | -4円 |
レギュラー | 133円 | 129円 | -4円 |
軽油 | 113円 | 110円 | -3円 |
1.改定内容
2.改定日時
2007年3月1日 午前0時~
【2007年3月17日(土)以降】
改定日直前の経済産業省資源エネルギー庁が公表する(原則、毎週月曜日調査・水曜日公表)「給油所石油製品週動向調査」の調査結果に基づき上限価格を決定します。
調査結果が公表され次第、当社と中日本エクシス株式会社のホームページに決定した上限価格を掲載します。なお、そのつど記者発表(資料配布)は行いませんので、ご了承ください。
1.改定方法
・当社ホームページ(http://www.c-nexco.co.jp)
・中日本エクシス株式会社ホームページ(http://www.c-exis.co.jp)
毎週土曜日 午前0時~
2.改定日時