グループ管理部を設置します~ グループ化の早期実現に向けた体制強化 ~
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中日本高速道路株式会社(社長・高橋 文雄(たかはし ふみお))では、高速道路事業の根幹を成す維持管理業務のグループ化(子会社設立など)を早期に実現するとともに、円滑なグループ経営をサポートするための組織として、11月10日付で「グループ管理部」を設置します。
当社では、お客様サービスの向上や更なるコスト管理の徹底を図るため、維持管理業務についてはグループ経営を導入することとしております。
先月30日には、その第一弾として、当社100%出資による料金収受業務の専門子会社を2社設立したところです。今後は、交通管理、保全点検、維持修繕の各業務についてもグループ化を検討し、すみやかに実現して参ります。
グループ管理部は、グループ化の手法などを検討し、子会社設立などの早期実現を図るとともに、グループ経営を円滑に行うため、グループ会社との調整などを担う組織です。
なお、グループ管理部長には、勝美 雄次(かつみ ゆうじ)(前職 契約審査部長代行)が就任する予定です。