そのような場合の備えとして【地震に備えて】の小冊子を作成しました。私共はお客様の安全を第一に対応いたしますが、お客様においても冷静かつ適切な行動をお願いしたいと思います。もしもの時のために・・・
◆地震発生時の注意5箇条
-
急ブレーキ、急ハンドルはしないで下さい
- ゆっくり減速し左側路肩に停車、エンジンを止めましょう (トンネル坑口付近や長大のり面に接している箇所では、発生震度により上部で崩落する恐れがありますので、極力、その場所をさけて停車しましょう)
-
ハザードや三角板で後方に合図して、ガードレール外などに避難しましょう
(避難する際は、周りの状況を把握し(倒壊箇所や路面陥没等)、細心の注意を払って行動しましょう) - 車から離れるときは、窓をしめて、エンジンキーをつけたまま、ドアロックしない
-
正しい情報は警察かNEXCO、ラジオによる公共機関からの情報を得ましょう
(デマや流言に惑わされないように・・・正確な情報を)
地震に備えて
-
ドライバーと地震
(340KB)
-
走行中、地震を感じたら
(367KB)
-
路肩に停車したら
(408KB)
-
止むを得ず車を離れるときは
(293KB)
-
車両火災が発生したら
(247KB)
-
非常電話は1kmおき
(308KB)
-
いざという時のための備えと非常用品
(240KB)
-
地震の予知と強化地域
(537KB)
-
警戒宣言が出されたら、高速道路の交通規制は
(526KB)
-
警戒宣言が出されたら、ドライバーは
(396KB)