「東海北陸自動車道全通PRイベント~岐阜県・富山県観光展~」を上郷(かみごう)SAで開催します!!
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
2008年7月5日(土)に東海北陸自動車道の飛騨清見インターチェンジ(IC)から白川郷IC間が開通し、東海北陸自動車道が全線開通いたしました。これを契機に岐阜県[知事 古田肇(ふるた・はじめ)]、(社)岐阜県観光連盟[会長 尾関尚司(おぜき・しょうじ)]、富山県[知事 石井隆一(いしい・たかかず)]、(社)富山県観光連盟[会長 犬島伸一郎(いぬしま・しんいちろう)]及びNEXCO中日本[中日本高速道路株式会社 名古屋支社長・岩田久志(いわた・ひさし)]が、高速道路の利用促進と同自動車道全線開通による効果を最大限に引き出し、誘客促進を図り観光客増を目指して、東名高速道路・上郷サービスエリア(SA)下り線において、下記のとおり「東海北陸自動車道全通PRイベント~岐阜県・富山県観光展~」を開催しますのでお知らせします。
(社)岐阜県観光連盟、(社)富山県観光連盟、
NEXCO中日本
○東海北陸自動車道 建設事業PRパネル展(貫通石の展示あり)
○東海北陸自動車道 全通PRサイコロゲーム(景品付き)
※景品・・・さるぼぼ、おわら風の盆携帯ストラップなど
岐阜県、(財)岐阜観光コンベンション協会、大垣市観光協会、高山市、多治見市、(社)下呂温泉観光協会、白川郷観光協会、(社)岐阜県観光連盟、富山県、(社)富山県観光連盟、NEXCO中日本 名古屋支社