最新情報
-
2012年05月11日
-
2012年05月11日
-
2012年05月10日
-
2012年05月08日
-
2012年05月07日
-
2012年05月07日
-
2012年05月07日
-
2012年05月07日
-
2012年04月27日
-
2012年04月27日
中日本高速道路株式会社が管理するインターチェンジ(以下、「IC」という。)で、4月6日(日)~7日(月)に、ETCを制御する設備の障害が発生しました。
高速道路をご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。
システム障害に係る一連の対応として、
・当日、障害が発生した料金所出口でお支払いいただいたお客さまには、通常より、大幅なお時間・お手間をとらせることになってしまったこと
・当日、障害が発生した料金所出口でお支払いいただかず、通過いただいたお客さまには、WEBでの後日お支払い手続きでお手間をとらせることになってしまったこと
・さらに、カード会社等を通じてお支払い手続きが進んでいることから、お客さまに混乱をきたすことが必至であること
など、お客さまに多大な混乱を招き、ご迷惑をおかけしてしまった重大性に鑑み、障害が発生した料金所を通過されてお支払いいただくことになるお客さまに対しまして、後日、ご利用料金と同額のETCマイレージサービスの還元額の付与、請求額の減額やクオカードの送付により還元をさせていただくことといたしました。
【対象となるお客さま】
障害が発生した料金所の出口を障害が発生した時間帯に下表のとおりご利用いただいたお客さま全員が対象(既にお支払いいただいたお客さま、これから請求が届くお客さま、およびWEB サイト上等でお支払手続きのお申し出をいただいたお客さまを含め、料金をいただかなかったお客さま)
【還元額】
○ETCカードでお支払いいただいたお客さま、これから請求が届くお客さま、およびWEB サイト上等でお支払手続きのお申し出をいただいたお客さまを含め、料金をいただかなかったお客さまにおかれましては、ご利用料金と同額を還元いたします。
○現金またはクレジットカードでお支払いいただいたお客さまにおかれましては、ご利用料金と同額相当のクオカードを還元いたします。
還元の方法
【還元の手続き方法】
〇還元の方法①から③までのお客さま
当社でお手続きをいたしますので、改めてお申し出いただく必要はございません。
〇還元の方法④および⑤のお客さま
当社WEBサイトに申請画面を用意しますので、WEBサイトより、申請に必要な情報を入力いただき申請
をお願いします。なお、用意ができ次第、別途WEBサイトにてお知らせいたします。
【お手続きに必要な主な情報】
※領収書、利用証明書をお手元にお持ちのお客さまは引き続き保管いただくようお願いします。
※利用状況の詳細を確認させていただく場合があります。
(受付期間)
受付開始時期:2025年5月中旬ごろを予定しています。
受付終了時期:2025年11月30日
〇還元の方法⑥のお客さま
改めてお申し出いただく必要はございません。
【還元の時期】
〇還元の方法①および②のお客さま
2025年7月ごろより順次還元いたします。
〇還元の方法③のお客さま
2025年5月に還元いたします。
〇還元の方法④および⑤のお客さま
お手続きの際にいただいた情報を確認後、3ヶ月以内を目途に還元いたします。
※お申し出が集中した場合、お手続きにお時間をいただく場合がございます。
【ETCクレジットカード、ETCパーソナルカード、クレジットカード(注1)、又は現金でお支払手続きの
お申し出をいただいたお客さま】
〇本来請求させていただくご利用料金と還元する額を同額とさせていただきますので、ご利用料金はご請求しないことといたしました。お申し出いただき、ありがとうございました。
【ETCクレジットカード、ETCパーソナルカード、クレジットカード(注1)、又は現金でお支払手続きの
お申し出をいただいていないお客さま】
〇当社WEBサイト上等でのお支払手続きのお申し出の受付は5月2日(金)をもって終了させていただきます。
【大口・多頻度割引(コーポレートカード)ご契約者さまでお支払手続きのお申し出をいただいたお客さま】
〇大口・多頻度割引率の再計算のため、ご契約者さまからの走行のお申し出を活用させていただきます。お申し出いただき、ありがとうございました。
【大口・多頻度割引(コーポレートカード)ご契約者さまでお支払手続きのお申し出をいただいていないお客さま】
〇大口・多頻度割引率の再計算のため、ご契約者さまからの走行のお申し出は継続してお願いします。
(大口・多頻度割引(コーポレートカード)ご契約者さまはこちら)
※注1 クレジットカードは、ETCカード(注2)以外のクレジットカードを指します。
※注2 ETCカードは、ETC車載器に挿入してご利用いただくETCクレジットカード・ETCパーソナル
カード・ETCコーポレートカードを指します。
【お問い合わせ窓口】
○2025年5月2日(金) 14時以降・・・還元対応お客さま窓口(0120-628-623)
※4月7日(月)14時以降よりすべての料金所で応急復旧作業が完了し、以降はETC無線通信により料金を
いただいております。
今後、本復旧に向けた作業を進めてまいりますが、通行に際しては、安全に気をつけてご通行をお願いします。
中日本高速道路株式会社が管理するインターチェンジ(以下、「IC」という。)で、4月6日(日)~7日(月)に、ETC を制御する設備の障害が発生しました。
高速道路をご利用のお客さまをはじめ多くの皆さまに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます。
ETCの障害が発生していた料金所をそのままご通行いただいたお客さまには、通行料金のお支払いについて、WEBサイトでのお手続きをお願いいたします。
ご精算については、お客さまからのお申し出内容を確認のうえ手続きをさせていただいておりますが、確認に時間を要しております。
順次手続きを進めておりますので、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、ETC利用照会サービス(登録制)をご利用されているお客さまは、こちらから正しいご請求金額となっているかご確認いただけます。
【お手続きの流れについて】
①「NEXCO中日本 ETCの請求料金」で検索
②個人情報の取得に同意いただき、以降のご記入をお願いいたします。
(以下の二次元コードから読み込んでください)
ETCカード(ETCコーポレートカードは除きます)で複数回ご利用されたお客さま
お客さまの情報を不正に取得しようとする偽サイトの存在が報告されています。
これらの偽サイトは、弊社を名乗るメールを通じて誘導されることが多くあります。
弊社からお送りするメールの発信元ドメインは @c-nexco.co.jp です。 受信したメールの発信元アドレスを必ずご確認ください。
不審なメールには以下のような特徴がありますので、ご注意ください:
・件名や内容に不安を煽る表現が含まれている(例:「至急」、「緊急」など)
・言語や言葉遣いが不自然である
・送信元のアドレスが弊社のドメイン(@c-nexco.co.jp)でない
また、弊社の公式サイトへのアクセスは、必ず公式サイトから行っていただき、メールやSMSのリンクを使用しないようお願い申し上げます。
お客さまの安全を守るために、十分な注意をお願いいたします。