東名高速道路 沼津IC~清水IC間(下り線)で低速走行規制をおこないます
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
東名高速道路 沼津インターチェンジ(IC)~清水IC間の下り線で、道路情報板工事(門型支柱の取付)のため、低速走行規制を実施します。
工事規制中は、渋滞が予想されますので、お出かけの際は交通情報などをお確かめのうえご利用ください。また、渋滞の中での接触や渋滞末尾での追突事故などにご注意願います。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
1. 低速走行規制実施内容
日時: |
2013年4月17日(水)午後1時30分から約30分間 *荒天の場合は翌日4月18日(木)の同時刻に延期します。 更に4月18日(木)が荒天の場合は4月19日(金)の同時刻に延期します。 |
区間: | 東名高速道路下り線 沼津IC~清水IC間 |
道路巡回車およびパトカーがお客さまの車両の前を低速で先導します。
また規制実施中は区間内の富士川サービスエリア(SA)からの流出、富士ICから本線下り線への流入が30分程度できなくなります。
御殿場ジャンクション(JCT)および清水JCT以東より三ケ日JCT以西へ向かわれるお客さまは新東名への迂回をお願いします。
工事現場付近では走行車線が規制されていますので、ご利用の際はご注意ください。
2. 低速走行規制区間および流入規制、出口閉鎖箇所
●低速走行規制とは
道路巡回車およびパトカーがお客さまの車両の前を低速で先導し、その間に短時間で終わる作業をおこなうものです。
【例図】
3. お問い合わせ先
低速走行規制に関するお問い合わせ先 |
・NEXCO中日本 東京支社 富士保全・サービスセンター(平日9:00~17:25) TEL:0545-52-2505(代表) |
---|---|
高速道路に関するお問い合わせ先 |
・NEXCO中日本お客さまセンター(24時間) TEL:0120-922-229(フリーダイヤル) TEL:052-223-0333(フリーダイヤルをご利用できないお客さま/通話料有料) |