北陸自動車道 南条スマートICのETCシステム移設工事のお知らせ
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
北陸自動車道 南条スマートインターチェンジ(IC)のETC機器の移設工事を実施するため、ETCシステムを停止します。
システム停止期間中もスマートICはご利用いただけますが、係員による対応となり、ETC無線走行はできません。ご利用方法は下記の「停止期間中のご利用の注意」をご覧ください。
お客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
1.システム停止期間
(下り)金沢方面 5月28日(月) ~ 6月3日(日)
(上り)米原方面 6月5日(火) ~ 6月15日(金)
※記載の停止期間は予定であり、天候及び作業の進捗状況により変更する場合があります。
2.停止期間中ご利用時の注意
スマートIC入口をご利用されるお客さま
・ETC無線走行はできません。係員が「通行券」と「案内用紙」をお渡しします。
・出口では または
と表示されたレーンをご利用いただき、「通行券」、「ETCカード」、「案内用紙」を係員にお渡しください。車載器の有無を確認させていただき料金精算をさせていただきます。
スマートIC出口をご利用されるお客さま
・ETC無線走行はできません。係員がETCカードをお預かりして、料金精算をさせていただきます。
3.お問い合わせ先
NEXCO中日本 金沢支社 福井保全・サービスセンター
TEL 0776‐41‐3420(代表) 平日9:00~17:00まで