浜松市北区都田地区にて彼岸花の植栽作業と休耕地の草刈作業をおこないました。
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本は、新たなCSR活動として、新東名沿線の静岡県内3地区にて、農山村の活性化に取り組んでいます。
記念すべき第1回目の活動として、9月24日(土)に浜松市北区都田地区にて、彼岸花の植栽作業と休耕地の草刈作業をおこないました。台風一過の秋晴れのなか、地元のみなさん約60名やNEXCO中日本グループ社員21名など総勢約80名が集まりました。
まず、活動を始めるにあたり、一緒に活動をする「水と緑北都の会」「都田里山の会」とNEXCO中日本との協定書の締結式をおこないました。
![]() |
力をあわせて頑張りましょう! |
![]() |
地元の皆さんと記念撮影 |
その後、4箇所に分かれて田んぼの畦などに彼岸花の球根を植える作業をおこないました。
都田地区は3年前に圃場整備をしたそうですが、圃場整備の前には、写真を撮りに来る方がいるほどたくさん咲いていたそうです。その彼岸花をもう一度復活させたい!という想いから、4,000球の球根を植えました。
![]() |
きれいに咲きますように! |
![]() |
![]() |
来年こんな風に咲いて欲しいですね |
彼岸花の植栽が終わった後は、近くの休耕地に移動して草刈作業をおこないました。
![]() |
約300坪の広い畑です |
![]() |
草刈りだけでなく石も拾います |
![]() |
すっかりきれいになりました |
![]() |
みんな頑張りました! |
都田地区では、12月10日にみかんの収穫作業のお手伝いを予定しています。
また、10月9日には、沼津市の浮島地区にて稲刈作業をおこなう予定です。