東富士五湖道路(山中湖IC~須走IC)の夜間通行止めが、天候不良により順延となりました。-4月25日(水)19時から翌朝7時までの12時間となります-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
2007年4月4日付けでお知らせいたしました、東富士五湖道路(山中湖IC~須走IC)の夜間通行止めにつきましては、天候の不良により、順延となりました。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2007年4月4日
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社八王子支社、支社長・今井正平)では、お客様が安全で快適にご利用いただけるよう、下記の工事等を行うため、今年も東富士五湖道路で夜間通行止めを行います。
夜間通行止めでは、延長約3kmの籠坂(かごさか)トンネル内の設備点検・補修、トンネル施設清掃などのトンネル内の作業と、傷んだ舗装路面の補修などの工事を行います。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
区間 |
東富士五湖道路
山中湖(やまなかこ)インターチェンジ(IC)~須走(すばしり)インターチェンジ(IC)までの上下線 |
延長
|
9.5km |
日時 |
平成19年4月24日(火)19時から 25日(水)7時まで (12時間)
※荒天の場合は翌日順延 |
迂回路
|
一般国道138号 (位置図参照![]() |
工事内容 | |
その他 |
当該区間を片側交互通行規制により工事を行った場合、作業期間が長くなり、また、渋滞の発生も避けられません。そこで、お客様への影響を極力少なくするために、交通量が少ない平日の夜間に通行止めを行い、まとめて効率的に作業を行います。
|
なお、実施判断についてのお問合わせは、弊社大月保全・サービスセンターにお願いします。
お問合せ先 | 八王子支社 大月保全・サービスセンター TEL:0554-22-2152(代表) |
- ・予告看板、横断幕、懸垂幕などで事前にお知らせします。
- ・中日本高速道路(株)ホームページでもお知らせしております。
※東京都・神奈川県・山梨県・長野県内からは、
携帯電話から「♯8162」でもご利用できます。 (4月中にサービス開始予定)
※全国(北海道、沖縄を除く)どこからでも、一番近いハイウェイFAX中継局に接続します。
電話番号 全国統一番号 0570-01-1011 ※
(自動車電話、携帯電話などの移動体通信からは利用できません)
- ハイウェイテレホン
- ハイウェイFAX
- 日本道路交通情報センター(JARTIC)の道路交通情報
- 道路情報板
- ハイウェイラジオ(1620kHz)
- VICS
- ハイウェイ情報ターミナル