北陸自動車道 敦賀IC~武生ICの夜間通行止めを延期します
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、金沢支社・金沢市神野町東、支社長・加藤英樹(かとう・ひでき)]は、3月24日(木)20時から翌朝6時まで予定しておりました、北陸自動車道 敦賀(つるが)インターチェンジ(IC)~武生(たけふ)IC(上下線)の夜間通行止めを延期いたします。
東北地方太平洋沖地震により、換気施設の撤去に必要な大型重機(トランンスポーター)の手配が出来なくなったため延期するものです。
なお、通行止め実施時期については、災害復旧を第一に考え、北陸自動車道の交通状況、工事用車両の手配が整い次第、改めてお知らいたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
※上記電話番号をご利用になれない場合、TEL:052-223-0333(通話料有料)
北陸自動車道 敦賀IC~武生ICで夜間通行止めを行います
-3月24日(木)の20時から翌朝6時まで(1夜間)-
2010年2月23日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、金沢支社・金沢市神野町東、支社長・加藤英樹(かとう・ひでき)]は、高速道路のトンネル内の使用されなくなった換気施設の撤去および舗装補修工事を行うため、夜間通行止めを行います。
通行止めは、お客さまへの影響を少なくするため、交通量の少ない夜間に実施します。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
※荒天の場合は、翌日の同時刻へ順延
※南条サービスエリア(SA)、SA併設の南条スマートIC及び杉津パーキングエリア(PA)もご利用できません。
ただし、通行止め実施日は、9:00~翌朝6時まで対応いたします。
※上記電話をご利用になれない場合、TEL:052-223-0333(通話料有料)
区間 | 北陸自動車道 敦賀ICから武生ICまでの上下線 |
---|---|
延長 | 34km |
期間 |
2011年3月24日(木) 20時から翌朝6時まで(10時間) 1夜間 ※荒天の場合は、翌日の同時刻へ順延 |
実施方法 | 夜間通行止め |
工事内容 |
今庄トンネル、敦賀トンネル内の使用されなくなった換気施設の撤去 南条SA(下り線)の舗装補修 |

大型重機(トランスポーター)と高所作業車にて各トンネル天井部にある換気施設の撤去を行います。

道路名 |
通行止め区間 | 迂回ルート(一般道) | 所要時間(通常交通状況) |
---|---|---|---|
北陸自動車道 | 敦賀IC~武生IC | 国道8号線 | 高速道路利用の場合 約26分 |
一般道利用の場合 約47分 |
●通行券でご利用のお客さま(ETCを利用しないお客さま)
通行止めにより高速道路を一旦流出ICで『高速道路通行止め乗継証明書』をお渡ししますので、乗り継ぎ後の最初の出口ICで入口通行券と一緒に係員にお渡し下さい。
●ETCをご利用のお客さま
一旦流出する走行と乗り継ぎ後の走行を同一のETCカードで、通常通りETCレーンを無線走行して下さい。料金所では調整前の料金が表示されますが、後日ETC時間帯割引を考慮し、乗り継ぎ調整後の通行料金で請求いたします。
※一旦流出する料金所で『高速道路通行止め乗継証明書』を受け取る必要はありません。
【指定インターチェンジ(IC)】
|
流出指定IC (乗継証明書発行IC) |
再流入指定IC | 備考 |
---|---|---|---|
上り線 (米原方面) |
鯖江IC・武生IC |
敦賀IC・木之本IC 長浜IC・米原IC |
≪ご注意≫ 24時間以内に流出指定ICから再流入指定ICに乗り継いで下さい。 |
下り線 (金沢方面) |
木之本IC・敦賀IC |
武生IC・鯖江IC 福井IC・福井北IC |
- ポスター、予告看板、横断幕、懸垂幕でお知らせするとともに、チラシを各料金所、サービスエリアなどで配布します。
-
当社サイトでも情報提供を行っております。
工事規制情報ページ http://www.c-nexco.co.jp/traffic/construction/index.php - (財)日本道路交通情報センタ-(JARTIC)の道路交通情報 http://www.jartic.or.jp/
●(財)日本道路交通情報センター(JARTIC)の道路交通情報(通話料有料)
携帯短縮ダイヤル #8011(携帯電話・PHS専用)
※全国どこからでも、最寄の情報センターに接続します。
![]() |
![]() |
|
① |
携帯電話でURLを入力 http://c-ihighway.jp/ |
|
② |
QRコードでアクセス QRコードに対応した携帯電話の場合、右のQRコードを読み取ることでURLを取得できます。 |
名古屋局 TEL:052-706-1620
金沢局 TEL:076-253-1620
福井局 TEL:0776-57-1620
携帯電話「#8162」により、最も近い地域の情報をお知らせします。
① |
携帯電話でURLを入力 http://highway-telephone.com/ |
![]() |
② |
QRコードでアクセス QRコードに対応した携帯電話の場合、右のQRコードを読み取ることでURLを取得できます。 |
① |
PC・携帯電話でURLを入力 http://kousokubiyori.jp/ |
![]() |
② |
QRコードでアクセス QRコードに対応した携帯電話の場合、右のQRコードを読み取ることでURLを取得できます。 |
●ハイウェイラジオ(1620kHz)
●VICS(VICS対応のカーナビゲーションなどで、道路交通情報が入手できます。)
賤ヶ岳SA・南条SA・尼御前SA・小矢部川SA・呉羽PA(上)・有磯海SA・上郷SA(上)・多賀SA(下)
※渋滞情報をTV画面で分かりやすくお知らせします。
●i Highway 中日本(アイハイウェイ中日本)