お盆時期の高速道路における渋滞予測と対策について【全国版】-混雑を緩和するために分散利用を。交通集中に備えた対策を強化-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
東日本高速道路株式会社
中日本高速道路株式会社
西日本高速道路株式会社
本州四国連絡高速道路株式会社
東/中/西日本(NEXCO3社)/JB本四高速は、お盆[平成22年8月5日(木)~8月18日(水)の14日間]の高速道路での交通集中による渋滞予測と対策をとりまとめました。
≪上下線別の最も長い渋滞の発生予測≫IC:インターチェンジ、JCT:ジャンクション、TN:トンネル
道路名 (方向) |
渋滞ピーク日時 (予測) |
渋滞発生箇所 | 所在地 |
渋滞区間 (末尾側IC⇒先頭側IC) |
ピーク時 渋滞長 (km) |
通常時 通過時間 |
渋滞 ピーク時 通過時間 |
会社名 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関越道(下り線) 東京から新潟方向 |
8月13日(金)7:00頃 |
花園IC 付近 |
埼玉県 深谷市 |
所沢IC⇒花園IC | 45km | 0:30 | 1:30 | 東日本 | |||
東名高速(下り線) 東京から名古屋方向 |
8月7日(土)10:00頃 |
吉田IC 付近 |
静岡県 榛原郡 吉田町 |
富士IC⇒吉田IC | 40km | 0:25 | 1:40 | 中日本 | |||
中国道(下り線) 大阪から広島方向 |
8月13日(金)1:00頃 |
宝塚東TN 付近 |
兵庫県 宝塚市 |
|
40km | 0:30 | 3:20 | 西日本 | |||
東北道(上り線) 仙台から東京方向 |
8月14日(土)18:00頃 8月16日(月)0:00頃 |
福島TN 付近 |
福島県 福島市 |
白石IC⇒二本松IC | 40km | 0:25 | 1:40 | 東日本 | |||
東名阪道(上り線) 伊勢から名古屋方向 |
8月14日(土)18:00頃 |
四日市 IC付近 |
三重県 四日市 市 |
久居IC⇒四日市IC | 40km | 0:30 | 1:40 | 中日本 | |||
九州道(上り線) 熊本から門司方向 |
8月15日(日)19:00頃 |
広川IC 付近 |
福岡県 八女郡 広川町 |
植木IC⇒広川IC | 40km | 0:25 | 2:00 | 西日本 |

渋滞規模 | ①平成22年お盆 | ②平成21年お盆 | 差(①-②) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 下り | 上り | 合計 | 下り | 上り | 合計 | 下り | 上り | |
10km以上の渋滞回数 | 596回 | 230回 | 366回 | 546回 | 218回 | 328回 | +50回 | +12回 | +38回 |
30km以上の渋滞回数 | 46回 | 17回 | 29回 | 56回 | 28回 | 28回 | ▲10回 | ▲11回 | +1回 |
項目 | 主な対策 | 単位 | 各社の対策予定数量 |
4社 合計 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|
NEXCO 東日本 |
NEXCO 中日本 |
NEXCO 西日本 |
JB 本四高速 |
||||
本線部 | 1.上り坂等での速度低下注意喚起 | 箇所 | 66 | 101 | 29 | 10 | 206 |
2.トンネル照明の照度アップによる暗がりや 圧迫感の緩和 |
箇所 | 65 | 70 | 105 | 2 | 242 | |
3.渋滞後尾への追突注意喚起 | 箇所 | 189 | 94 | 113 | 15 | 411 | |
SAPA | 4.休憩施設等での駐車場整理員の配置 |
延べ人 ・日 |
4569 | 3676 | 2114 | 192 | 10551 |
5.臨時トイレの設置 | 基 | 292 | 336 | 246 | 37 | 911 | |
6.大型車駐車ますの確保 | 箇所 | 97 | 63 | 49 | 13 | 222 |
