北陸自動車道 流杉スマートICのETCシステム改修工事は終了しました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
ETCシステムの改修を行うために実施しておりましたETCシステムの停止は、8月4日(水) 朝6:00をもちまして終了いたしました。
お客さまには長期にわたりご不便・ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありませんでした。
ご協力ありがとうございました。
北陸自動車道 流杉スマートICでETCシステム停止を行います
-停止中でもスマートICはご利用いただけます-
2010年6月29日
NEXCO中日本 金沢支社では、お客さまが安全で快適に御利用いただけるよう、ETCシステムの改修を行うため、北陸自動車道 流杉スマートインターチェンジのETCシステムを停止します。
停止期間中は、入口出口で片側交互通行が行われるため、ご利用の際は係員の指示に従い安全に走行されますようお願いいたします。
ETCシステム停止中は、出口ではお客さまのETCカードをお預かりして料金の精算を行います。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解と御協力をお願いいたします。
※作業状況により、システム停止期間が変更になる場合があります。
また、システム停止終了後も周辺では引き続き工事を実施してまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

入口: | ETC無線走行は可能ですが、片側交互通行が行われるため係員の指示に従い、安全に走行されますようお願いいたします。 |
出口: |
ETC無線走行はできません。出口係員がETCカードをお預かりして、ETC車載器の有無を確認した後、割引適用条件に応じて料金の精算処理を行います。 (ETC障がい者割引のご登録のお客さまは、お手数ですが出口係員が「障害者手帳」の確認をさせて頂きます。) |
TEL:076-421-9048(代表) 平日9:00~17:00まで