ゴールデンウィークの北陸地方における高速道路の渋滞予測と対策について【北陸版】
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社、金沢支社・金沢市神野町東、支社長・髙城一俊(たき・かずとし)]は、ゴールデンウィーク時期[2010年4月28日(水)~2010年5月9日(日)の12日間]の北陸地方における高速道路の渋滞予測についてとりまとめました。
4月30日(金)は平日ですが、休日特別割引が適用されます。是非、活用して頂き、分散利用をお願いします。
この渋滞予測は、休日特別割引によるゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク、年末年始等の交通混雑期に確認された交通量の増加実績や渋滞状況を参考に予測しました。なお渋滞状況は事故や天候の影響によっても大きく変わる可能性があります。出発前には、最新の道路情報をご確認下さい。
また、渋滞情報の入手方法については中日本版記者発表資料をご覧下さい。
概要
- 金沢支社管内の北陸自動車道及び東海北陸自動車道の交通量は5月1日(土)~4日(火)が特に多くなる見込みです。
-
下りのピークが5月2日(日)、上りのピークが5月4日(火)となる見込みです。
参考:金沢支社管内の想定断面交通量 -
北陸地方では5月1日(土)から5月4日(火)にかけ北陸自動車道及び東海北陸自動車道で別紙
のとおり23件の渋滞の発生が予想されます。
混雑対策の取り組み

大型車駐車ますを確保予定の休憩施設
また混雑が予想される休憩施設では、施設手前の本線に仮設のLED情報板を設置し、実際の混雑情報を提供する予定です。ぜひご活用下さい。特に賤ヶ岳SA(上下)、南条SA(上下)、城端SA(上下)は大変混雑が予想されますのでご注意下さい。
路線名 | 区分 | IC区間 | 休憩施設名 |
確保予定日 (GW) |
北陸自動車道 | 上り | 敦賀~木之本 | 賤ヶ岳SA | 4/29-5/5 |
北陸自動車道 | 下り | 木之本~敦賀 | 賤ヶ岳SA | 4/29-5/5 |
北陸自動車道 | 上り | 今庄~敦賀 | 杉津PA | 4/29-5/5 |
北陸自動車道 | 下り | 敦賀~今庄 | 杉津PA | 4/29-5/5 |
北陸自動車道 | 上り | 武生~今庄 | 南条SA | 4/295/1-55/8-9 |
北陸自動車道 | 下り | 今庄~武生 | 南条SA | 4/295/1-55/8-9 |
北陸自動車道 | 上り | 片山津~加賀 | 尼御前SA | 4/295/1-5 |
北陸自動車道 | 下り | 加賀~片山津 | 尼御前SA | 4/295/1-5 |
北陸自動車道 | 上り | 金沢西~美川 | 徳光PA | 4/295/1-5 |
北陸自動車道 | 下り | 美川~金沢西 | 徳光PA | 4/295/1-5 |
北陸自動車道 | 上り | 砺波~小矢部 | 小矢部川SA | 4/29-5/5 |
北陸自動車道 | 下り | 小矢部~砺波 | 小矢部川SA | 4/29-5/5 |
北陸自動車道 | 上り | 魚津~滑川 | 有磯海SA | 4/29-5/5 |
北陸自動車道 | 下り | 滑川~魚津 | 有磯海SA | 4/29-5/5 |
東海北陸自動車道 | 上り | 福光~五箇山 | 城端SA | 4/29-5/5 |
東海北陸自動車道 | 下り | 五箇山~福光 | 城端SA | 4/29-5/5 |

なかでも特に燃料切れ、エア不足によるタイヤのパンクが増加しています。休憩施設での早めの給油にあわせて、空気圧をチェックし、安全運転をお願いします。
また、ETCカードにはクレジットカードと同様に有効期限があります。有効期限切れのETCカードでは開閉バーが開きませんのでご注意ください。
固定電話(NTT)、携帯電話(NTTドコモ、au、ソフトバンク)、PHS(ウィルコム)からの通報が可能です。
高速道路上やサービスエリアなどで緊急地震速報を受信したときは、身を守るために以下のような行動をお願いします。
・ハザードランプを点灯し、まわりの車に注意を促す
・急ブレーキはかけず、緩やかに速度をおとす
・大きな揺れを感じたら、道路の左側に停止
・あわてて出口に走り出さない
※サグ:下り坂から上り坂に差しかかる所