中央自動車道 諏訪南ICの舗装補修工事にご協力いただきありがとうございました
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社 八王子支社 東京都八王子市、支社長・黒田 孝次(くろだ・こうじ)]は、お客さまに安全・安心・快適に高速道路をご利用いただくため、中央自動車道 諏訪南(すわみなみ)インターチェンジで夜間通行止めと昼夜連続片側交互通行規制により舗装補修工事を行いました。
お客さまにはご不便とご迷惑をおかけしましたが、工事は予定どおり完了しました。ご協力ありがとうございました。
これからも、お客さまに安全・安心・快適に高速道路をご利用いただくため、計画的に維持修繕工事を行いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
中央自動車道(下り線) 諏訪南ICの出入口ランプで夜間通行止めと昼夜連続片側交互通行規制を行います
2010年3月23日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社八王子支社、東京都八王子市、支社長・黒田孝次(くろだ・こうじ)]は、中央自動車道(下り線) 諏訪南(すわみなみ)インターチェンジ(IC)で出入するランプの舗装補修工事を行うため、下記のとおり夜間通行止め(ランプ閉鎖) と昼夜連続片側交互通行規制を行います。 工事規制中は大変ご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
①入口ランプ(諏訪南ICから下り線名古屋方面に流入するランプ)
②出口ランプ(下り線東京方面から諏訪南ICで流出するランプ)
下り線東京方面から諏訪南ICで流出する出口ランプを使って片側交互通行を行います。
この間、ランプは通行できますが、一時停止をお願いすることがあります。
※荒天の場合は翌日以降に順延します。
下り線の出入口ランプを閉鎖しますので、下り線の流出と流入はできません。
※荒天の場合は翌日以降に順延します。
・中日本高速道路㈱ホームページでもお知らせしております。
http://www.c-nexco.co.jp/
※「#8162」に携帯電話でおかけいただくと、当社の営業範囲内であれば、その場所から最も近い地域の最新の高速道路状況を、自動音声で提供します。

ハイウェイテレホンの文字情報が、携帯サイトでご覧いただけます。携帯電話で、下記のURLを入力していただくか、二次元バーコードを読み取りしてください。
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml

下記のURLを入力していただくか、二次元バーコードを読み取りしてください。ドコモ、au、ソフトバンクの各携帯電話でご覧になれますが、機種によりご使用になれない場合、または一部機能が制限される場合があります。
インターネットに接続したパソコンなどでも閲覧は可能ですが、メールや位置情報を使用する機能などの一部機能はご利用いただけません。
http://c-ihighway.jp/

アドレス http://www.jartic.or.jp/
電話番号 |
全国統一番号 050-3369-6666※ ※全国どこからでも、最寄の情報センターに接続します。 (自動車電話、携帯電話などの移動体通信からは利用できません) |
全国・関東甲信越情報 050-3369-6600 |
中央道: | 石川PA(上下)、藤野PA(上下)、談合坂SA(上下)、初狩PA(上下)、谷村PA(上下)、釈迦堂PA(上下)、境川PA(上下)、双葉SA(上下)、八ヶ岳PA(上下)、中央道原PA(上下)、諏訪湖SA(上下)、辰野PA(上下) |
長野道: | みどり湖PA(上下)、梓川SA(上下) |
八王子支社 松本保全・サービスセンター
※工事当日は、次のとおり対応します
昼夜間連続片側交互通行規制は、初日午前6時~最終日の午後6時
夜間通行止め(閉鎖)は、午前9時~翌朝6時
NEXCO中日本お客さまセンター(直通)
TEL 052-223-0333(PHS・IP電話のお客さま)