稲城料金所 料金機械切替工事完了に関するお知らせ -稲城料金所の改修工事は全て完了しました-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
稲城料金所では、8月31日からETCレーンの2レーン運用を開始し、通勤時の料金所渋滞が大幅に緩和・解消されております。
9月1日より実施しておりました一般車用のレーン(下図③レーン)における料金機械の切替工事[料金自動精算機(以下、精算機)の導入]が完了する見込みとなりましたのでお知らせします。
精算機運用開始日時:2010年9月28日(火) 10時ごろ
(天候不順等により、切替日が9月29日(水)以降となる場合があります。)

中央道 稲城料金所のETC整備を完了し、2レーン運用を開始します
2010年8月30日
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社八王子支社、東京都八王子市、支社長・猪熊康夫(いのくま・やすお)]は、中央道稲城料金所ではETC整備工事を完了し、ETC運用を2レーンにて開始いたします。
7月末から一部レーンでのETC運用を開始し、通勤時の料金所渋滞が大幅に緩和・解消されておりますが、これによりさらに円滑にご利用いただける見込みです。
今後は、一般車用のレーン(下図③レーン)において料金機械の切替工事(料金自動精算機の導入)を実施いたします。
引き続き下記のとおり昼夜連続の車線規制を実施しますので、安全に走行願います。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
ETC2レーン運用開始日時:2010年8月31日(火) 10時ごろ
(天候不順等により、切替日が9月1日以降となる場合があります。)

(具体の時期等は追ってご案内いたします。)
中央自動車道 稲城料金所で昼夜連続交通規制を実施中です
-現地での案内に従って安全にご利用ください-
2010年6月1日
中央自動車道 稲城料金所ではETC整備工事のため、昼夜連続規制により工事を行っています。この度、工事に伴う車線の運用を切り替えますのでお知らせします。工事の進捗に伴って車線のご利用方法が変更されます。ご利用の際は現地の案内に従って、安全に走行をお願いします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

3月15日 中央自動車道 稲城料金所では昼夜連続規制工事のため、車線の切り替えを行いますのでご利用の際はご注意下さい
2010年6月1日
中央自動車道 稲城料金所ではETC整備工事のため、昼夜連続規制により工事を行っています。この度、工事に伴う車線の運用を切り替えますのでお知らせします。工事の進捗に伴って車線のご利用方法が変更されます。ご利用の際は現地の案内に従って、安全に走行をお願いします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

3月15日 中央自動車道 稲城料金所では昼夜連続規制工事のため、車線の切り替えを行いますのでご利用の際はご注意下さい
2010年3月12日
中央自動車道と稲城大橋有料道路の料金をいただく稲城料金所では、稲城大橋有料道路の無料化に向けた工事と中央自動車道のETC整備工事のため、昼夜連続規制により工事を行っています。
この工事を進めるため、次のとおり車線の切り替えを行います。これにより車線のご利用方法が変更されますので、ご利用の際はご注意ください。
また、車線の切り替え後、料金所ブースの撤去工事を行うため、東京都道路公社が管理している稲城大橋有料道路の料金収受は行いません。なお、中央自動車道をご利用の場合は、その料金をいただきます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。


中日本高速道路(株)八王子支社 八王子保全・サービスセンター 042-691-7121