12月21日(月) 交通事件捜査のため中央自動車道が通行止めになります -上野原ICから大月IC(下り線)・13時から15時まで-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
中央自動車道(下り線)上野原(うえのはら)インターチェンジ(IC)~大月(おおつき)IC間で、山梨県警察本部交通部高速道路交通警察隊による交通事件捜査が行われるため、下記のとおり通行止めになりますのでお知らせします。
なお、上野原(うえのはら)ICの出口、石川(いしかわ)パーキングエリア(PA)及び藤野(ふじの)PAは、渋滞や混雑が予想されます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
- 1.通行止めの日時・区間
- 日時:12月21日(月) 13時00分~15時00分まで(2時間) ※雨天決行
-
区間:中央自動車道 下り線(名古屋・長野方面) 上野原IC~大月IC
- 2.通行止め情報について
- (1)お出かけ前に入手できる道路交通情報
-
(1)ハイウェイテレホン - リアルタイムな主要道路の交通情報(5分更新)を24時間入手できます。
-
八王子局 042-692-1620 甲府局 055-275-1620 諏訪局 0266-57-1620
※「#8162」に携帯電話でおかけいただくと、当社の営業範囲内であれば、その場所から最も近い地域の最新の高速道路状況を、自動音声で提供します。
***携帯WEBサイト「目で見るハイウェイテレホン」***
ハイウェイテレホンの文字情報が、携帯サイトでご覧いただけます。携帯電話で、
下記のURLを入力していただくか、二次元バーコードを読み取りしてください。
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml
(2)i Highway 中日本(アイハイウェイ中日本)
全国の高速道路交通情報を携帯電話のウェブサイトを利用して、マップや文字で
ご確認いただけます。また、通行止めが発生又は解除した際にメールでお知らせする
「マイルート機能」などをご利用いただけます。 なお、自動車走行中のドライバーの
携帯電話の使用は法律で禁止されています。ご利用の際はSA・PAにてお願いします。
http://c-ihighway.jp/
(3)日本道路交通情報センター(JARTIC)の道路交通情報
インターネット及び電話で道路交通情報を入手できます。
アドレス http://www.jartic.or.jp
※電話番号 全国統一番号 0570-01-1011 ※
※全国どこからでも、最寄の情報センターに接続します。
(自動車電話、携帯電話などの移動体通信からは利用できません)
全国・関東甲信越情報(九段センター) 03-3264-1331
高速情報(高速八王子駐在)042-691-0058
(2)走行中、休憩中に入手できる道路交通情報
(1)道路情報板
(2)ハイウェイラジオ(1620kHz)
(3)VICS
VICS対応のカーナビゲーションで、道路交通情報が入手できます。
(4)ハイウェイ情報ターミナル
テレビ画面等により、広域の道路情報を分かりやすくお知らせしています。
中央道 | 石川PA(上下)、藤野PA(上下)、談合坂SA(上下)、初狩PA(上下)、谷村PA(上下)、釈迦堂PA(上下)、境川PA(上下)、双葉SA(上下)、八ヶ岳PA(上下)、中央道原PA(上下)、諏訪湖SA(上下)、辰野PA(上下) |
---|---|
長野道 | みどり湖PA(上下)、梓川SA(上下) |
お問い合わせ
- ・山梨県警察本部交通部高速道路交通警察隊
- TEL:055-275-4551(代表)
- ・中日本高速道路株式会社 八王子支社 大月保全・サービスセンター
- TEL:0554-22-2151(代表) 受付時間は9:00~17:25(平日)
参考:通行止めのお知らせ