『第4回 新聞紙で作る高速道路(橋)コンテスト』応募作品展示会 -応募作品を一同に展示、「デザインの部」一般審査に-
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社 名古屋支社、名古屋市中区、支社長・岩田久志(いわた・ひさし)]では、9月26日(土)から27日(日)まで名古屋市中区金山1丁目 金山総合駅コンコースで「第4回新聞紙で作る高速道路(橋)コンテスト」の全ての応募作品を展示し、「デザインの部」の一般審査を行います。一般審査は、来場者に投票していただくもので、この点数を加味して最終審査を行います。
道路に触れ合い、親しんでいただこうと始めた「新聞紙で作る高速道路(橋)コンテスト」も今年で4回目。決勝大会及び表彰式は10月17日(土)、下記のとおり行います。
軽量の部 ・・・・・・・・・・ 写真展示 59作品
展示会場で、気に入った作品に投票してください。
[募集期間:2009年6月1日(月)~9月14日(月)]
一般の部 | 中学生以下の部 | 計 | |
---|---|---|---|
耐荷の部 | 65作品 | 34作品 | 99作品 |
軽量の部 | 36作品 | 23作品 | 59作品 |
デザインの部 | 30作品 | 40作品 | 70作品 |
決勝(耐荷の部) | :応募いただいた作品の上位7作品(予定)による耐荷力競技を実施 |
---|---|
耐荷確認(軽量の部) | :応募いただいた作品の上位5作品(予定)による耐荷力確認を実施 |
表彰式 | :耐荷の部、軽量の部、デザインの部でそれぞれ、最優秀賞、優秀賞、特別賞の表彰を行います。 |
なお、コンテストの詳細が決まり次第、別途お知らせいたします。
企業名 | |
---|---|
主催 | 中日本高速道路株式会社 名古屋支社 |
後援 | 朝日新聞社、岐阜新聞、産経新聞社、中日新聞社、中部経済新聞社、株式会社日刊工業新聞社名古屋支社、日本経済新聞社名古屋支社、フジサンケイビジネスアイ、毎日新聞中部本社、読売新聞社、共同通信社名古屋支社、時事通信社名古屋支社、 NHK名古屋放送局、株式会社岐阜放送、中京テレビ放送(株)、中部日本放送、 テレビ愛知、東海テレビ放送、三重テレビ放送(株)、メ~テレ、FM AICHI、ZIP-FM、東海ラジオ放送、株式会社建設図書、鈴鹿サーキット、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、愛知工業大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名城大学、社団法人土木学会中部支部(順不同) |
【問い合わせは、9:00~18:00(土日祝祭日を除く)】