お盆時期の高速道路における渋滞予測と対策について【北陸版】
この記事は過去のニュースリリースです。
掲載されている情報は発表当時のものであり、現在の状況と異なる場合があります。
NEXCO中日本[中日本高速道路株式会社、金沢支社・金沢市神野町東、支社長・髙城一俊(たき・かずとし)]は、お盆時期[2009年8月6日(木)~2009年8月19日(水)の14日間]の北陸地方における高速道路の渋滞予測についてとりまとめました。なお、お盆の特別割引による交通量の増加を見込んだ予測を行っておりますが、今年のご利用動向は例年と異なることが予想されます。分散利用が図られない場合、渋滞がさらに多く発生することが予想されるため、お盆時期の特別割引や渋滞予測情報並びに最新の道路交通情報を上手に活用し、分散利用にご協力をお願いします。また、渋滞情報の入手方法については中日本版記者発表資料をご覧下さい。
概要
- 金沢支社管内の北陸自動車道及び東海北陸自動車道の主要区間における想定される交通動向は8月13日(木)~16日(日)の交通量が特に多くなると予測されます。
-
下りのピークが8月13日(木)、上りのピークが8月15日(土)となると考えられます。
参考:金沢支社管内の想定断面交通量 -
北陸地方では8月8日(土)から8月16日(日)にかけ北陸自動車道及び東海北陸自動車道で別紙
のとおり21件の渋滞の発生が予測されます。
混雑対策の取り組み
また特に本線渋滞が大きいと予測されている路線については、本線渋滞緩和を目的としたさまざまな取り組みを行っています。ぜひご活用いただき渋滞削減にご協力ください。

下表を参考にしていただき、効率的なドライブ計画にお役立て下さい。
なお、この内容は、トラック協会やバス協会などへ周知を行います。
路線名 | 区分 | IC間名 | 休憩施設名 |
確保予定日 (8月) |
北陸自動車道 | 上り | 敦賀~木之本 | 賤ヶ岳SA | 6~9、13~16日 |
北陸自動車道 | 下り | 木之本~敦賀 | 賤ヶ岳SA | 6~9、13~16日 |
北陸自動車道 | 上り | 武生~今庄 | 南条SA | 6~16日 |
北陸自動車道 | 下り | 今庄~武生 | 南条SA | 6~16日 |
北陸自動車道 | 上り | 片山津~加賀 | 尼御前SA | 6~9、13~16日 |
北陸自動車道 | 下り | 加賀~片山津 | 尼御前SA | 6~9、13~16日 |
北陸自動車道 | 上り | 金沢西~美川 | 徳光PA | 6~9、13~16日 |
北陸自動車道 | 下り | 美川~金沢西 | 徳光PA | 6~9、13~16日 |
北陸自動車道 | 上り | 砺波~小矢部 | 小矢部川SA | 6~9、13~15日 |
北陸自動車道 | 下り | 小矢部~砺波 | 小矢部川SA | 6~9、13~15日 |
北陸自動車道 | 上り | 魚津~滑川 | 有磯海SA | 6~9、13~15日 |
北陸自動車道 | 下り | 滑川~魚津 | 有磯海SA | 6~9、13~15日 |
東海北陸自動車道 | 上り | 福光~五箇山 | 城端SA | 6~9、13~15日 |
東海北陸自動車道 | 下り | 五箇山~福光 | 城端SA | 6~9、13~15日 |

なかでも特に燃料切れ、エア不足によるタイヤのパンクが増加しています。休憩施設での早めの給油にあわせて、空気圧をチェックし、安全運転をお願いします。
高速道路上やサービスエリアなどで緊急地震速報を受信したときは、身を守るために以下のような行動をお願いします。